展示会内容

▼メニューを開く▲メニューを閉じる

テクノフェア2023

展示会内容

展示・商談

出展者がブースおよびWeb上で自社のものづくり技術や新製品、研究内容などを機器やパネルを通じて展示紹介します。各ブースや商談コーナーでは、出展者や来場者による活発な商談・交流が行われます。

イメージ
イメージ

展示・商談

出展者がブースおよびWeb上で自社のものづくり技術や新製品、研究内容などを機器やパネルを通じて展示紹介します。各ブースや商談コーナーでは、出展者や来場者による活発な商談・交流が行われます。

イメージ

イメージ

イメージ

記念講演会・関連セミナー

独自の経営戦略や技術開発を実践している企業経営者・専門家による講演会やセミナーを開催します。

イメージ

記念講演会・関連セミナー

独自の経営戦略や技術開発を実践している企業経営者・専門家による講演会やセミナーを開催します。

イメージ

イメージ

新製品・新技術
公開プレゼンテーション

展示会場内に専用コーナーを設けます。出展ブースでの展示PRに加え、新技術や新製品のプレゼンテーションが実施でき、短時間で多くの方へ効率的なPRが可能です。
※申込者数に応じて、ご希望に沿いかねる場合もございます。
 予めご了承願います。

イメージ

出展者交流会

出展者同士の交流を促進する産学官交流会をフェア初日に行います。
出展会場内とは違った雰囲気の中で、人脈形成や情報交換の場としてご利用いただけます。

イメージ


特別企画展
テーマ:「現場を変えるデジタルものづくり」

今後大きな成長やビジネスチャンスの可能性が見込める分野など、
時代に合ったテーマを設定し、特別企画展を実施します。

技術例:

◎仮想空間技術を活用したコンテンツ

◎技術承継のためのデジタルテクノロジー

◎人手不足を解決するスマート技術


主催:技術交流テクノフェア実行委員会
問い合わせ対応時間 10:00〜17:00(平日のみ対応)

〒918-8580 福井市西木田2-8-1福井商工会議所 産業技術・DX推進課

TEL:0776-33-8252FAX:0776-36-8588E-mail:technofair@fcci.or.jp

© 2023 Fukui Chamber of Commerce and Industry. All Rights Reserved.