時間 | No. | 分野 | テーマ | 企業・団体名 | 申込 |
11:00〜 11:20 |
1 |
 |
樹脂溶着装置の開発経緯と一括照射レーザー溶着機の概要
〜溶け量制御を可能にした樹脂溶着用レーザー〜 |
日本エマソン株式会社 ブランソン事業本部 |
 |
「超音波溶着機」が開発されてから60余年になりますが、「超音波溶着機」の開発後、用途に応じて様々な樹脂溶着装置が開発されています。その中で「超音波溶着機」「振動溶着機」「Laser溶着機」の原理と開発の経緯、並びに、樹脂溶着装置に必要不可欠な機能の説明と樹脂溶着に適した「一括照射レーザー溶着機」の概要技術を紹介致します。
|
11:25〜 11:45 |
2 |
 |
高分子薄膜技術に基づく露点センサ技術と最適な選定方法
〜低露点計測を支える独自技術〜 |
ヴァイサラ株式会社 |
 |
露点計測には幾つかの計測技術があるが、アプリケーションによって最適な技術は異なる。特にニーズが高い乾燥空気中の露点計測では、静電容量方式の露点計が数多く使用されている。だが、従来の露点計は、精度が悪い、応答速度が遅い、校正頻度が多い等の問題に直面していた。これらの課題を克服した高分子薄膜技術に基づいた露点センサ、ヴァイサラDRYCAPR®の独自技術を解説する。また、露点計測における機器選定の留意点、設置方法についても解説する。
|
13:00〜 13:45 |
3 |
 |
『サイバー犯罪の現状と対策』〜サイバー空間の脅威〜 |
福井県警察 サイバー犯罪対策室 |
 |
サイバー犯罪の現状と、企業情報等の搾取を目的とした標的型メールやID・パスワード等を入手する手口等、サイバー空間における脅威について説明いたします。
|
13:50〜 14:10 |
4 |
 |
3次元測定の最新トレンドは「レーザー測定」
〜複雑な形状や広範囲の測定は3次元測定で。〜 |
ファロージャパン株式会社 |
 |
複雑な形状や軟らかい部品を測定、広範囲の測定、などの課題を抱えていませんか?近年、リバースエンジニアリング、3Dプリンターなど、レーザーを使った測定や3Dスキャンのニーズが高まっています。このセミナーではそのニーズにお応えする、レーザートラッカー「Vantage」と、接触測定、3Dスキャンの両方が可能なアーム型3次元測定器「Edge」の測定ソリューションを、活用事例を交えてご紹介します。
|
14:15〜 14:35 |
5 |
 |
機能性を向上させる金属複合材を使用した各産業部材への応用
〜今までにない金属特性が得られます〜 |
武生特殊鋼材株式会社 |
 |
さびにくく電機伝導性がよい特殊な電極(Ti/Cu クラッド)、軽くて熱伝導性のよい熱交換機能部品や調理器具(Al/Cu クラッド)、真鍮などを張り合わせた摺動部品(Cu 合金/鉄クラッド)、高強度材をさびにくいステンレスで覆った耐食性向上部品(ステンレス/ハガネクラッド)など、クラッド鋼材(金属複合材)の用途や応用例について説明致します。
|
14:40〜 15:00 |
6 |
 |
ナノインプリント加工法によるグリーン防眩フィルムの開発
〜植物生産の機能化〜 |
富山県立大学 |
 |
バイオマスポリマーを出発原料として用い、ナノ加工法を工夫して波長350-800nmで99%以上の高い透明性と5%程度の小さい体積収縮率を示す防眩フィルムの初期品を開発した。ベース樹脂は植物由来度40%強の工業用トウモロコシ由来のバイオマスポリマーであり、カーボンニュートラル社会の実現にも寄与するものと期待している。
|
15:05〜 15:25 |
7 |
 |
村田製作所とともに歩んできた「分析技術」を提供いたします。
〜村田製作所発!ムラタ分析パートナー!〜 |
ムラタ分析パートナー株式会社 |
 |
村田製作所は、独自の製品を開発・製造をし続けることでエレクトロニクスの発展に貢献することを目指しています。この独自製品の開発・製造を支えているもののひとつが「分析技術」です。ものづくりの現場で、徹底した科学的管理を実践するため、高度な分析技術は必要不可欠であり、このあくなき探究心がムラタ分析パートナーのDNAです。エレクトロニクスの明日を支える分析技術サービスを提供いたします。
|
15:30〜 15:50 |
8 |
 |
様々な計測器のケーブルレス環境を簡単・低コストで実現
〜計量・計測データのIT化〜 |
株式会社ディジ・テック |
 |
計測器用Bluetoothアダプター、通称DKA-101は様々なデジタル計測器と接続することができ、今まで煩わしかった手書きによる計測器からの収集作業を無くし、スムーズな収集作業を実現します。この機器を使用することで、手書き作業により発生する誤記入などのケアレスミスを無くし、作業時間の短縮を実現します。DKA-101の特徴はホスト機に最大7台まで接続することが可能で、7つの計測器からのデータを1つのホスト機に収集することができます。
|
時間 | No. | 分野 | テーマ | 企業・団体名 | 申込 |
11:00〜 11:45 |
9 |
 |
push型情報配信ソリューション“スマホセンサー” |
日本電気株式会社 福井支店 |
 |
近年、大多数の人々がネットワークに接続された端末を常時携帯しており、認証・支払など生活に欠かせないツールになっています。その中で、位置情報を活用したpush型の新しいサービスに注目が集まっており、O2O分野でのICT利活用ソリューションとしてpush型情報配信ソリューションを紹介させていただきます。 |
13:00〜 13:45 |
10 |
 |
ジェスチャー式双方向デジタルサイネージ+空中手書き文字 |
共同コンピュータ(株) |
 |
デジタルサイネージにジェスチャー操作による双方向性を取り入れた新しい情報メディア。画面に触らずに操作できることから、60インチを超える大画面で操作可能なシステムをリーズナブルな費用で実現しています。また、福井工業大学、西田研究室との共同研究による「空中手書き文字」を応用した情報検索機能を備えた、先進的なシステムです。
|
13:50〜 14:10 |
11 |
 |
設置環境や電気使用環境に応じて考案された様々な水車紹介
〜大出力から微小出力まで対応できる水車〜 |
富山高等専門学校 |
 |
小水力発電アイデアコンテストや卒業研究で考案した垂直連水車や散水型水車など紹介する。考案された水車の作動様子を撮影した動画により、水車の構造および発電原理などを説明する。これらの水車は、増水時などの災害時対策や、電気使用目的に合った発電量の水車構造、使用環境での発電以外の目的に応じて考案されており、様々な環境での水力発電システムの可能性を提案する。 |
14:15〜 14:35 |
12 |
 |
ソーラーパネル用基礎鋼管杭のご紹介
〜地域にやさしいハイパフォーマンス基礎杭〜 |
日光産業株式会社 |
 |
2枚翼形状により、優れた引抜力と支持力性能を発揮し、逆回転で引き抜き・撤去が容易な為、土地の再利用が可能な、ソーラーパネル用基礎鋼管杭「FTSパネル」についてご紹介させて頂きます。太陽光エネルギーを、環境にやさしい基礎鋼管杭を用いてのクイック施工で設置する工法です。 |
14:40〜 15:00 |
13 |
 |
薬物代謝酵素発現酵母を用いたヒト医薬品代謝物の受託合成
〜医薬品開発支援を目的として〜 |
富山県立大学 |
 |
株式会社TOPUバイオ研究所は富山県立大学発のバイオベンチャー企業です。本発表では、これまで調製が困難であった医薬品代謝物の合成事業をご紹介いたします。弊社では酵母を用いたシトクロムP450(CYP)、UDP-グルクロン酸転移酵素(UGT)、硫酸転移酵素(SULT)等の薬物代謝酵素発現システムの採用により、より安価で迅速な代謝物のご提供が可能です。本事業を通じて医薬品開発を支援し、人々の健康に広く貢献いたします。 |