北陸技術交流テクノフェア2018 記念講演会
1878年の創業以来、その時代に応じた最先端の技術を駆使し、社会の発展に貢献してきた川崎重工業。同社の事業領域は、航空機や産業プラント、船舶、鉄道車両、モーターサイクルなど幅広く、陸・海・空はもとより、深海から宇宙まで様々な製品を世に送り出しています。近年では、人口減少時代に対応した人共存・協調ロボットや医療用ロボットの開発、水素をはじめとした新たなエネルギーの活用など、革新的な技術で社会の課題の解決に率先して取り組んでいます。
今回は、川崎重工グループをけん引する金花社長を講師に招き、総合エンジニアリングメーカーとして川崎重工業が目指すもの、また、日本のものづくり企業の可能性について、50年培った経験と実績のカワサキロボットと、「究極のクリーンエネルギー」水素関連技術についてご講演をいただきます。
日 時 | 平成30年10月25日(木) 13:30〜14:30 |
---|---|
会 場 | 福井県産業会館 本館2階 大ホール |
講 師 | 川崎重工業株式会社 代表取締役社長執行役員 金花 芳則 氏 |
受講料 | 無料 ※ただし事前のお申し込みが必要です。 お申し込みは右の受講申し込みボタンからお願いいたします。 |
![]() |
昭和51年4月 | 川崎重工業株式会社入社 |
---|---|---|
昭和63年10月 〜平成19年9月 |
ロンドン・ニューヨーク駐在 | |
平成21年4月 | 執行役員 車両カンパニーバイスプレジデント | |
平成23年4月 | 常務執行役員 車両カンパニーバイスプレジデント | |
平成24年6月 | 常務取締役 マーケティング本部長 | |
平成25年6月 | 代表取締役常務 車両カンパニープレジデント | |
平成28年6月 | 代表取締役社長 | |
平成30年4月 | 代表取締役社長執行役員 最高経営責任者 | |
Copyright©2018 Fukui Chamber of Commerce and Industry. All Rights Reserved