区分 | ブース番号 | 出展者 | ブースの見所 | 技術情報 | HP |
企 業 | 北 陸 |
T-25 |
植田工業(株)/(株)西野工務店 |
天然資源(竹炭・木材・うるし)の素材を活用した浄化活水手法“環境負荷のないものづくり” |
|
|
T-03 |
江守商事(株) |
低炭素社会実現へ向け、新型太陽光発電システム、LED照明など環境トータルソリューションをご提案致します。 |
|
|
T-24 |
クリタ明希(株)/栗田工業(株) |
日本を代表する総合水処理メーカーである栗田工業の最新水処理技術や廃棄物削減、リサイクル技術を紹介します。 |
|
|
T-02 |
サカイオーベックス(株) |
これまで培ってきた繊維加工技術を応用した、炭素繊維開繊糸複合材料並びに湧昇流発生機構を有した中層浮魚礁をご紹介します。 |

|
|
T-01 |
坂川建設(株) |
杉や桧の樹皮を利用した環境保全型工法「RC抗菌性樹皮繊維」 |
|
|
T-28 |
(株)三輝設計事務所 |
外断熱を基本とした建物に遮熱性を持たせ、パラペット、扉、バルコニー、サッシュ廻り等熱橋をローコストで抑止した新工法です。 |
|
|
T-15 |
三芝硝材(株) |
ガラスの進化形と対環境を考える会社です。エネルギーロスを削減し、高機能+安全性+意匠の新しい空間をデザインします。 |
|
|
T-29 |
第一設備工業(株) |
太陽の光を室内に。限りない「自然光」の価値をお届けし、明るく、健康的な生活づくりのご提案をします。 |
|
|
T-19 |
(株)田中化学研究所 |
リチウムイオン電池やニッケル水素電池などの二次電池の正極材料メーカーとして業界をリードする研究開発型企業です。 |
|
|
T-30 |
敦賀セメント(株) |
セメント製造プロセスを用いた大量廃棄物のセメント資源化処理や、コンクリート構造物延命システムを紹介します。 |
 
|
|
T-18 |
日華化学(株) |
界面化学や高分子化学を中心とするサーフェイスサイエンスと毛髪科学を主とするライフサイエンスの追求から生まれた製品をご紹介 |
|
|
T-12 |
日野電子(株) |
省エネ・長寿命で注目されているLED照明。屋内外の使用環境に最適のLED照明をご提供します。県内唯一の照明器メーカーです |
|
|
T-16 |
(株)福島測設エコロジー事業部/ゼファー(株)/(株)ハイテックス |
ゼファー社製 汎用小型風力発電機エアドルフィンpro2009年6月産学官連携功労賞「経済産業大臣賞」を受賞 |
|
|
T-10 |
ホクショー商事(株) |
低価格で信頼性の高い制御機器(海外製品)。節減長寿命CO2削減のLEDライト。 |
|
|
T-05 |
北陸電力(株) |
ヒートポンプ技術を中心とした省エネ機器や、LEDなどの省エネ照明を導入事例もあわせて展示紹介します。 |
|
|
T-35 |
松原産業(株) |
優れた断熱性を持ち、少ない資源で多くの機能。CO2削減に貢献している発泡スチロールの最新技術をご紹介します。 |
|
|
T-33 |
(株)明光建商 |
シポフェース・クール工法は、屋根に塗るだけで省エネ、CO2削減できます。遮熱断熱消音塗装〔シポフェースクール工法〕NETIS登録番号KK−100008−A |
|
|
T-32 |
山田技研(株) |
燃料電池とマイクロ水力を電源とする雪氷観測器と気象情報配信システム、及び、省エネ融雪制御方法の紹介 |
|
|
企 業 | 北 陸 外 |
T-34 |
(株)アクトス/(株)大光テクニカル |
既存のガラスにコーティングするだけでなく近赤外線を遮断し室内の温度上昇を抑え、省エネ対策やCO2削減につながる商材です。 |
|
|
T-13 |
岩谷産業(株) |
ガス&エネルギーの総合商社。当社独自のオゾン供給技術や、高濃度オゾンによる表面処理技術、および水素について紹介します。 |
|
|
T-20 |
(株)GSユアサ |
自動車用・産業用各種電池、電源システム、受変電設備、照明機器、紫外線応用機器、特機機器、その他電気機器の製造・販売をしております。 |
|
|
T-08 |
(株)東芝 |
複合電機メーカーとしてエレクトロニクス、エネルギー、環境分野等の技術改新を推進。これらから創出された特許を紹介します。 |

|
|
T-31 |
豊田化学工業(株) |
再資源化企業として半世紀にわたり有機溶剤のリサイクルで環境保全と省資源化でCO2削減等地域環境の保全に貢献する企業です。 |

|
|
T-22 |
富士通(株) |
富士通では、皆様の新商品開発、新規マーケット拡大のコア技術として、お役に立つ特許を、試作品を展示しご紹介しています。 |
 
|
|
T-17 |
(株)山崎 |
新開発の新増速機構及びトラック形水車を組み込んだ新型流水利用式マイクロ水力発電システムを紹介します。 |
|
|
支 援 機 関 ・ 一 般 団 体 |
T-09 |
福井クールアース・次世代エネルギー産業化協議会 |
二酸化炭素の排出量を低減する次世代エネルギーに関する研究開発に取り組み、その実用化を目指すプロジェクトを推進しています。 |
|
|
T-09 |
福井県産業労働部地域産業・技術振興課 |
|
|
|
T-06 |
文部科学省 |
高速増殖原型炉もんじゅの開発意義や仕組みを説明します。また、原子力の研究開発で生まれた技術を活用した製品等を紹介します。 |
|
|
大 学 ・ 高 専 |
T-26 |
石川工業高等専門学校 |
かつての澄んだ河北潟を取り戻したいという、内灘町のニーズに応えるべく、竹を使った水質浄化実験に取り組んでいます。 |
|
|
T-23 |
北陸先端科学技術大学院大学 |
自動車用の燃料電池における正極触媒として、白金代替が期待されているカーボンアロイ触媒の現在の性能を紹介します。 |

|
|
T-27 |
富山高等専門学校 |
富山高専の教員が取り組んでいる環境技術に関する研究の紹介を行います。技術相談をお気軽にお寄せ下さい。 |
|
|
T-84 |
福井工業大学 原子力技術応用工学科 |
西日本で唯一の原子力系学科。原子力・放射線に関わる様々な研究や装置について紹介します。 |
|
|
区分 | ブース番号 | 出展者 | ブースの見所 | 技術情報 | HP |
企 業 | 北 陸 |
T-46 |
エコジャパン(株) |
雑草の生えない魔法の土「はえん土」の優れた防草効果と一般の家庭でも施工できる手軽さを映像や実物を中心に紹介します。 |
|
|
T-51 |
(株)地域みらい |
弊社が取り組んでいる3次元計測・モデリングの技術は、形を正確でスピーディーに把握でき、各分野で高い評価を得ています。 |
|
|
T-56 |
(株)トヨダプラス |
複数のセンサーや機器からの情報を一括監視し、異常や状況を即時に電話で通知してくれる自動音声通知システムを紹介します。 |
|
|
T-39 |
坂美石工所 |
今まで災害・人災等で危険対象物とされていた石造物等に、簡単に施工でき、震度7の振動でも倒壊しない耐震実験済みの特許製品 |
|
|
T-40 |
ナック・ケイ・エス(株) |
日本一のカーブミラーメーカー。新しく防汚・防曇効果を有するアクリルミラーを開発しましたので紹介します。 |
|
|
T-48 |
日本システムバンク(株) |
|

|
|
T-55 |
発紘電機(株)/富士電機システムズ(株) |
プログラマブル表示器「モニタッチ」とWEBカメラ、電力監視システム。旧TDKラムダ(株)UPSを紹介します。 |
|
|
T-21 |
フクビ化学工業(株) |
異形押出をコア技術として住宅市場を主とする建築資材に軸足を置きながら、化学に立脚した新技術、素材、製品をご提案致します。 |
|
|
T-49 |
吉岡幸(株) |
インターネット環境を利用して現場より共有したい情報をリアルタイムに鮮明な映像とクリアな音声で双方向通信できるシステム。 |
|
|
企 業 | 北 陸 外 |
T-36 |
(株)ガイアートT・K |
自然に調和した、環境に優しい道づくりを紹介します。 |
|
|
T-45 |
(株)山武 |
豊富な実績と経験に基づき省エネ・省CO2を総合的にサポートする、山武の「省CO2ソリューション」をご紹介します。 |
|
|
T-50 |
(株)サンコーシヤ |
総合雷対策のエキスパート おかげさまで創立80周年。経験と実績、技術を駆使してサンコーシヤの総合力でお手伝いいたします。 |
|
|
T-44 |
大和ハウス工業(株) |
様々な家電やエネルギー機器を制御するために「住宅API」を開発。「スマートハウス」の実現に向けた取り組みを紹介します。 |
|
|
T-54 |
パナソニック電工(株)福井営業所 |
福井県産品で省エネ大賞を受賞した次世代スタンダード環境配慮型照明器具Wエコと最新LED照明や環境エネルギーのご紹介 |
|
|
T-42 |
三菱自動車工業(株) |
世界に先駆けて日本で販売を開始した新世代電気自動車「i-MiEV」。車両の特徴と採用技術、充電の方法等について紹介する。 |
|
|
T-52 |
(株)リベロ・アンド・カンパニー |
LED照明に関する総合商社です。信頼できる複数メーカーのLED照明導入のコンサルタントを行います。 |
|
|
研 究 機 関 |
T-53 |
(独)産業技術総合研究所 |
我が国最大の産業技術に関する研究機関が、持続的発展可能な社会を実現するために実施した研究の成果の一部を紹介いたします。 |

|
|
T-38 |
福井県雪対策・建設技術研究所 |
福井県の土木系研究所。夏の太陽熱を冬に利用する融雪や地場産業を活かした繊維製ガードロープなど、開発した技術を紹介します。 |
|
|
支 援 機 関 ・ 一 般 団 体 |
T-43 |
あっぱれEVプロジェクト |
モノづくりの街として栄えた守口市の地場産業の再生・活性化を目指し4社共同で開発した電気自動車紹介。 |
|
|
T-47 |
(財)テレコム先端技術研究支援センター(情報通信研究機構TLO) |
情報通信に関する我が国唯一の公的研究機関である情報通信研究機構(NICT)の研究成果を紹介します。 |
|
|
T-37 |
日本SPR工法協会 北陸支部 |
老朽化した既設下水道管・排水管・農業用水管等を非開削で更正する工法 |
|
|
大 学 ・ 高 専 |
T-84 |
福井工業大学/建築学科・デザイン学科 |
人間の生活と密接に関わる建築やデザイン。その社会システム領域を大学・工学部の立場から紹介します。 |
|
|
T-41 |
福井大学/アイエフ産業/ナノリサーチ/マイクロビークルラボ/エレクセル |
世界最高性能のリチウムイオン電池技術により、走行性能に優れた電気自動車、バイク、鉄道車両のモデルを紹介します。 |
|
|
区分 | ブース番号 | 出展者 | ブースの見所 | 技術情報 | HP |
企 業 | 北 陸 |
T-07 |
小野グループ/(株)アサヒオプティカル |
世界で初めて高屈折率レンズを開発販売してきました。当社は今年で創立30年を迎えました。当社の歴史もご紹介させて頂きます。 |
|
|
T-07 |
小野グループ/ワシマイヤー(株) |
超軽量F1用マグネシウム鍛造ホイール軽量かつ安全性・耐久性に優れた鍛造アルミホイール |
|
|
T-101 |
(株)織工房風美舎 |
空間を魅力的に変える波打つような不思議な光のインテリア照明〈モアレマジック〉 |
|
|
T-11 |
清川メッキ工業(株) |
めっき加工業として、長年にわたって培った技術力・提案力により、電子部品、半導体、機械部品へのめっき技術を御紹介します。 |
|
|
T-70 |
(株)金太 |
まさに鉄のトコロテン。複雑形状小ロット生産対応。熱押形鋼、鋭角切断も可能な全自動斜め切断機導入でシャープな切れ味と対応。サンプル品示。 |
|
|
T-92 |
(株)原子力安全システム研究所 |
原子力発電の安全性向上を追求する研究所で生まれた技術の一端を紹介します。 |
|
|
T-97 |
坂井市商工会 (有)白山建具センター |
坂井市内で、特徴ある工業製品を製造している企業の紹介。特に、経営革新等に取組む事業所を中心に出展。 |
|
|
T-97 |
坂井市商工会 (株)北陽製作所 |
坂井市内で、特徴ある工業製品を製造している企業の紹介。特に、経営革新等に取組む事業所を中心に出展。 |
|
|
T-97 |
坂井市商工会 (株)丸井工業 |
坂井市内で、特徴ある工業製品を製造している企業の紹介。特に、経営革新等に取組む事業所を中心に出展。 |
|
|
T-97 |
坂井市商工会 柳澤織ネーム(株) |
坂井市内で、特徴ある工業製品を製造している企業の紹介。特に、経営革新等に取組む事業所を中心に出展。 |
|
|
T-100 |
若越印刷(株) |
ウェブ上でカタログや雑誌を本をめくるイメージで閲覧できる「デジタルブック」の実例を展示。2011年新作オリジナルダイアリーも展示。 |
|
|
T-14 |
セーレン(株) |
「新たな価値創造への挑戦!」のもと21世紀型ビジネスで創出された商品をご紹介いたします。 |
|
|
T-77 |
タイヨー電子(株) |
福井県で電子機器として唯一の医療機器製造販売業許可事業所です。健康癒やし関連の製品を紹介させていただきます。 |
|
|
T-68 |
立山科学グループ |
11社で形成する立山科学グループは、自然と科学の調和を目指した最先端の技術開発やモノづくりに挑戦しております。 |
 
|
|
T-58 |
ティ・エス・ケイ(株) |
包装資材という「モノ」だけにとらわれず、物流包装サービスのベストパートナーとしてお客様のニーズに対応します。 |
|
|
T-74 |
日信化学工業(株) |
さまざまな合成樹脂に摺動性などの優れた機能を付与するシリコーン・アクリル共重合体樹脂を紹介します。 |
|
|
T-82 |
(株)ハーモニ産業 |
明日を切り拓く「メカトロニクスに挑戦」 |
|
|
T-99 |
福井市中央工業団地 富士プラスチック(株) |
北陸3県に営業所ネットワークを持ち、総合プラスチック販売会社として、各種高機能なプラスチックプレートを御提案します。 |
|
|
T-99 |
福井市中央工業団地 みのる産業(株) |
|
|
|
T-99 |
福井市中央工業団地 吉水商事(株) |
ロケット開発で培われた最先端の断熱技術を応用して開発されJAXA宇宙ブランド第1号を付与された機能性環境改善塗材ガイナ。 |
|
|
T-64 |
福井鋲螺(株) |
当社独自の冷間圧造技術から生まれる低CO2排出の部品が、「地球にやさしい生活」の実現に貢献しています。 |
|
|
T-63 |
ホクシン/日本テクトロニクス/ローデシュワルツジャパン/ハイロックス |
電子計測機器、理化学・分析機器等の専門商社です。商品開発、品質管理に必要な最先端機器をご紹介します。 |
|
|
T-105 |
松文産業(株) |
国際ナノテクノロジー展2010にて応用部門賞を受賞したカーボンナノチューブコーティング導電繊維(CNTEC)織物 |
|
|
企 業 | 北 陸 外 |
T-95 |
(有)アイ・プロジェクト |
試作品の製造をメインとしており、ほとんどの材質に対応している為、様々な加工工程で製造したサンプル品を紹介いたします。 |
|
|
T-71 |
(株)栄工舎 |
新素材や難削材用の切削工具 |
|
|
T-72 |
エスペック(株) |
|
|
|
T-81 |
(株)エフ・イー・シー |
歯のない歯車"マグトラン"。超低発塵、グリスアップ不要、超静音な環境にやさしいクリーン化機構の活用をご提案します。 |
|
|
T-65 |
(株)大日工業 |
試作品総合メーカー。短納期の試作板金・切削加工品・小ロット製品を一貫とした社内設備の加工体制を実現。『試作の宅配便』 |
|
|
T-91 |
関西電力(株)/関西電子ビーム(株) |
最先端技術の量子ビームテクノロジーの一つである電子線照射施設をご紹介いたします。 |
|
|
T-73 |
キヤノンファインテック(株) |
キヤノンファインテックの福井事業所が有するコア技術(機能性材料の合成・精製)に関し、その概要の紹介を行います。 |
|
|
T-106 |
(株)キュアテックス |
|
|
|
T-79 |
CSS(株) |
コントローラ「AO」はジャカード織用コントローラです。佐和・カバヤを共通化し、置換えで操作も簡単で直ぐ製織出来ます。 |
|
|
T-61 |
(株)ジェービーエム |
3次元CAD/CAMシステム「Mastercam X5」で2軸から同時5軸加工までのソリューション提案をします。 |
|
|
T-104 |
(株)新工 |
単品から多数ロットまで行う樹脂加工メーカー。商業向けに製作している特殊アクリルディスプレイを紹介します。 |
|
|
T-67 |
(株)先端力学シミュレーション研究所/代理店:(株)シーキューブ |
日本発のトータルCAEメーカー。ものづくりにおける「コスト削減」「納期短縮」「品質向上」を様々な角度からサポートします。 |

|
|
T-59 |
THK(株) |
LMガイドのトップシェアメーカーです。これまで培った技術により、アクチュエータやユニット製品の最新モデルを紹介します。 |
|
|
T-60 |
(株)ディジ・テック |
ロジスティックスの多様なニーズに応えるディジテックのハンディターミナル。ペン型など斬新なアイデアが息づいています。 |
|
|
T-69 |
(株)栃木屋 |
機構部品のパイオニアとして、逸早くから環境配慮に適した製品の研究開発を進め、多くのお客様から信頼を得ております。 |
|
|
T-62 |
(株)トヨタケーラム |
愛知県に本社を置くCADCAMメーカー。トヨタのものづくりノウハウを活かし、デザインから試作・加工までご提案致します。
|
|
|
T-94 |
(財)奈良県中小企業支援センター/橋田技研工業(株) |
家庭用自動ドア『THU ロボコンドア』として、橋田技研工業の技術で開発し実現した、世界初低価格の家庭用自動ドアを紹介する。 |
|
|
T-94 |
(財)奈良県中小企業支援センター/(株)辻村技研 |
店舗火災事故やヒヤリ、ハットを解消する板金業者が開発した「無煙焼肉機」を紹介します。 |
|
|
T-89 |
日本原子力発電(株) |
日本で唯一の原子力発電専業であり、パイオニア会社。創立以来培ってきた技術力により設備管理や診断技術を紹介します。 |

|
|
T-66 |
(有)野田技研 |
工業用試作品・デザインモデル製造。樹脂・非鉄金属の精密加工を1個から量産までおまかせください。 |
|
|
T-98 |
(財)浜松地域テクノポリス推進協議会 (株)テクニカルサポート |
各種省力化機械装置設計製作・各種組付、検査機械装置設計製作のメーカーです。今回、低価格プリント基板分割機をご紹介します。 |
|
|
T-98 |
(財)浜松地域テクノポリス推進協議会 (株)須田鋳工所 |
たまちゃん(球面座付レベリングブロック) |
|
|
T-76 |
パーカー加工(株)北陸工場 |
当社は表面処理をご提案・施工しており、近年では機能性部品への摺動時のエネルギーロスを減らし、省エネに役立っております。 |
|
|
T-80 |
(株)ブルアンドベア |
特許取得5件のアルミ製吸音パネルメーカー。防音目的や、対象設備に応じ、一品一様で行う様々な防音対策事例を紹介します。 |
|
|
T-75 |
(株)フロロコート名古屋 |
ふっ素樹脂コーティングの受託加工メーカー。様々な表面に機能を与え、製品や生産設備の省力化・省エネ化が可能になります。 |
|
|
T-103 |
北陽電機(株) |
知能ロボット、移動体などの環境認識用小型レーザーセンサーのパイオニア |
|
|
T-57 |
(株)村上技研産業 |
最新のセンサ技術を用いた、高感度検知装置のパイオニア。新方式の水素ガス検知装置を始め、注目の最新モデルをご紹介します。 |
|
|
T-83 |
ムラテック竜王(株) |
パラレルリンクタイプのロボットの実演。実際に動作をご覧いただけます。 |
|
|
T-78 |
吉田機械興業(株) |
高速剪断力を利用した弊社ナノマイザーやダマトリシステムは乳化・分散・破砕・高効率混合により製造工程改善を提案します。
|
|
|
研 究 機 関 |
T-87 |
(財)若狭湾エネルギー研究センター/ふくい未来技術創造ネットワーク推進協議会
|
放射線がん治療技術の高度化や農作物の品種改良をはじめ、地域における新たな産業創出・育成・事業化支援を推進して参ります。 |
|
|
T-85 |
(独)建築研究所 |
わが国で唯一の住宅・建築・都市に関する公的研究機関。住宅・建築関連の主要な研究開発及び最新の環境関連技術を紹介する。 |
 
|
|
T-86 |
(独)放射線医学総合研究所 |
重粒子線がん治療の次世代照射技術、病気の診断や生体機能を画像化する分子イメージング技術、先端放射線計測技術を紹介します。 |
 
|
|
支 援 機 関 ・ 一 般 団 体 |
T-96 |
京都でんき試作ねっと |
我々は、電気・電子機器試作のプロ集団です。お客様の発想を形に変えるお手伝いをいたします。
|
|
|
T-94 |
(財)奈良県中小企業支援センター |
平成22年度の経済産業省委託事業として行っている4件の研究開発内容について、パネル、試作品等により紹介します。 |
|
|
T-98 |
(財)浜松地域テクノポリス推進機構 |
浜松地域テクノポリス推進機構は、産学官連携や企業連携を推進し、研究開発型中小企業の支援に取り組んでいます。 |
|
|
T-114 |
福井県工業技術センター |
工業技術センターの業務と最新の研究開発成果等を紹介します。 |
|
|
T-95 |
東大阪市・東大阪商工会議所(販路拡大キャンペーン活動) |
|
|
|
T-112 |
(財)ふくい産業支援センター |
県内企業の技術力向上のための諸支援事業について紹介します。 |
|
|
T-112 |
(財)ふくい産業支援センター 川上・川下ネットワーク構築事業 |
北陸3県繊維産業クラスター協議会販路開拓部会での、北陸繊維産業連携による非衣料分野展開川上・川下ネットワーク構築事業紹介 |
|
|
T-04 |
福井県自動車部品製造協会 |
04年9月福井県内の自動車部品産業の発展を目的に設立されました。協会の活動と会員企業の事業概要を紹介します。 |
|
|
大 学 ・ 高 専 |
T-109 |
金沢大学 イノベーション創成センター |
金沢大学の産学連携活動の紹介。ブース内に「出張技術相談・共同研究教員紹介コーナー」を開設。お気軽にお立ち寄りください。 |
|
|
T-109 |
金沢大学 鈴木研究室/JAXA |
宇宙実験室「きぼう」で実験した、骨粗しょう症治療薬候補物質と実験装置を紹介します。 |
|
|
T-109 |
金沢大学 理工研究域 機械工学系 バイオニックデザイン研究室 |
2つの回転ローラを用いた新型のローラ式バドミントンマシンの展示・紹介をします |
|
|
T-111 |
京都工芸繊維大学 |
建学以来培われてきた、科学と芸術の融合を目指す学園から生まれた研究の一端を御紹介します。 |
|
|
T-102 |
福井県立大学 |
生物資源学部と海洋生物資源学部の研究内容を紹介します。 |
 
|
|
T-110 |
福井大学 |
大学の最新の研究成果発表や、実践型技術者教育受講生による試作品展示など、その他大学の取り組みを紹介する。 |
|
|
T-108 |
富山大学 |
極限的な分解能を有する信号解析の応用展開。 |
|
|
T-107 |
福井工業高等専門学校 |
本校専攻科で行っている特別研究の内容の一部をポスター並びに実演を通して紹介し、新産業や技術の提案を行います。 |
|
|
T-84 |
福井工業大学/ヌ島研究室 |
戻り光によるClassAレーザーでのカオス光発生、及び安価なTHz波発生装置の提案。 |
|
|
T-84 |
福井工業大学/産学共同研究センター |
多くの研究シーズの展示を行うとともに、産学官連携事例を紹介して、産学共同研究センターの活動を来場者に知って頂きます。 |
|
|