デフレからの脱却に向け、株価上昇など少しずつではあるが国内景気回復の兆しが見えているが、まだまだその恩恵は限定的である。中小企業の景気回復には、政府の経済対策だけでなく企業努力の結晶ともいえる技術進歩が必要不可欠であり、消費税増税など引き続き厳しい経営環境下にある今こそ、新たな技術の創出が求められる。
今回で25回目の節目を迎える「北陸技術交流テクノフェア」は、北陸が誇るものづくり企業の技術力を結集した総合技術展示会であり、産学官連携による技術創出の場でもある。本フェアを通じて北陸のものづくり産業の飛躍に向けた新たな一歩を生み出す。
会 期 |
2014年10月16日(木)、17日(金) ◇16日(木)10:00〜17:00〔開会式9:30〜〕 ◇17日(金)10:00〜16:00 |
![]() |
---|---|---|
会 場 |
福井県産業会館(メイン会場) 福井県生活学習館・福井県中小企業産業大学校 |
|
主 催 |
技術交流テクノフェア実行委員会 (事務局:福井商工会議所 産業・地域振興課) 福井市、北陸経済連合会、(一財)北陸産業活性化センター、 福井県商工会議所連合会、福井商工会議所、 (公財)ふくい産業支援センター、福井県環境・エネルギー懇話会、 北陸電力(株)、(株)福井銀行、(株)北陸銀行、(株)北國銀行、 西日本電信電話(株)福井支店 |
|
後 援 |
総務省、文部科学省、経済産業省、国土交通省、特許庁、農林水産省 北陸農政局、 経済産業省 近畿経済産業局、環境省 中部地方環境事務所、(独)科学技術振興機構、(独)産業技術総合研究所、 (独)中小企業基盤整備機構 北陸本部、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 関西支部、 福井県、石川県、富山県、(一社)研究産業・産業技術振興協会、(公財)石川県産業創出支援機構、 (公財)富山県新世紀産業機構、(公社)関西経済連合会、(一社)関西ニュービジネス協議会、 福井経済同友会、(一社)金沢経済同友会、富山経済同友会、石川県商工会議所連合会、 富山県商工会議所連合会、(一財)省エネルギーセンター、福井県教育委員会 |
|
協 力 |
(株)商工組合中央金庫、(株)日本政策金融公庫、(一社)福井県繊維協会、(一社)福井県眼鏡協会、 福井県IT産業団体連合会、福井県鉄工業協同組合連合会、JETRO 福井貿易情報センター、 (一社)福井県発明協会、(一社)石川県繊維協会、(一社)石川県鉄工機電協会、(一社)富山県機電工業会、 (一社)富山県アルミ産業協会 |
|
来場者数 | 20,233人(昨年実績 ※3日間実績) | |
出展者数 | 148社・団体/190小間(昨年実績) | |
入場料 | 無 料 | |
同時開催 |
■ふくいITフォーラム2014 ■産官学フォーラム講演会/電気化学会北陸支部秋季大会 ■省エネ診断・技術事例発表会 ■中部イノベット「産業技術の芽」シーズ発表会in福井 ≫お申し込み cis@cstc.or.jp ■東海地域公設試最新導入機器紹介 ≫お申し込み cis@cstc.or.jp ■原子力フォーラム ■福井発!ビジネスプランコンテスト2014 パネル展示会 ■第27回福井県発明くふう展 第23回福井県未来の科学の夢絵画展 入賞作品展示 |
Copyright©2014 Fukui Chamber of Commerce and Industry. All Rights Reserved