北陸技術情報交流テクノフェア


WEBテクノフェア アーカイブ


出展者情報

出展者一覧出展者技術者情報

出展者技術情報

■建設

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行事前アポイント申請

(独)建築研究所
技術・製品等の名称

ホルムアルデヒド検知シート FA-30

ニーズ

製品販売,技術指導・コンサルティング

用途

一般の住宅・建築など。室内のホルムアルデヒド濃度が高かった時に、その発生源を特定するためのシート。内装材表面や家具等に張り付けて、シートの色の変化で発生源を調べる。出荷時の建材の簡易な検査にも使用可。

概要

検知シートは、ホルムアルデヒドに反応して色が変わるため、複数ヶ所に張り付けたシートの中で最も色の変化の大きい場所が、最大の発生源であると判定できる。これにより、現場で短時間(2時間)に結果がわかるため、迅速な対応が可能となり、改修等の対策が容易となる。建材の放散等級(F☆☆☆☆☆かどうか)の判定に用いることもできる。また、安価(シート1枚当たり100円強)であり経済的である。

効果

従来は大掛かりで高価な測定装置を用いるほかなく、簡便にホルムアルデヒドの発生源を特定することはできなかった。これにより、短時間に低コストで発生源の特定ができ、工期の短縮やコスト縮減が可能となる。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間3年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)
連絡先
担当:企画部企画調査課
    副参事 荒木肇
E-mail:kikaku@kenken.go.jp
FAX:029-879-0627

ページトップ

(独)建築研究所
技術・製品等の名称

集合住宅用次世代ソーラー給湯システム

ニーズ

製品販売

用途

集合住宅のベランダ設置により、住戸単位での利用を目的とする。当面の主用途は集合住宅であるが、戸建て住宅への転用も可能であり、将来的には、戸建て住宅用や大規模システムへの展開を目指す。

概要

給湯器のより一層の高効率化太陽熱利用の促進を目的として、集合住宅の各住戸に設置可能な新しい太陽熱利用給湯システムの開発である。手すりユニットと一体化したベランダ設置型ソーラーコレクターと小型貯湯タンクを瞬間式給湯器と組み合わせるもので、デザイン性の高いコンパクトなシステムを低コストで供給することをねらいとしている。また、既存リモコンを応用した省エネナビユニットによる見える化も導入の予定である。

効果

プロトタイプによる検証実験で平均13%、最大20%のシステム効率向上を確認した。これは標準家庭で約1万円のガス代節減となることが期待できるものであり、デベロッパーはじめ一般ユーザーの関心も極めて高い。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:企画部企画調査課  
    副参事 荒木肇
E-mail:kikaku@kenken.go.jp
FAX:029-879-0627

ページトップ

(独)建築研究所
技術・製品等の名称

施設農業用新照明(光源)システムの開発

ニーズ

製品販売,共同開発・研究,技術指導・コンサルティング

用途

成長制御用の照明が大量に利用される農業施設に利用する。その他、大規模オフィス、事業所、工場、デパート、駅構内、車両内、道路など、多数の照明器具を同時に使用する場所への展開を想定。

概要

本システムは新しい発光原理に基づく照明技術であり、画期的な発光効率の向上により大幅な省エネルギーを可能とするものである。従来の蛍光灯のように安定器等が必要なく、1台の制御システムで20本以上の蛍光管を点灯することができることから、まず施設農業用をターゲットとした。現在、基本的な性能確認が終了し、今年度中の実用化・商品化を目指している。

効果

従来の蛍光灯と比較して約80%の省エネルギーを可能とする。また、発熱が極めて少なく、熱処理エネルギーの大幅削減も可能となる。個別物件の省エネルギーだけでなく、わが国全体の温暖化対策にも大きく貢献できる。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)
連絡先
担当:企画部企画調査課 
    副参事 荒木肇
E-mail:kikaku@kenken.go.jp
FAX:029-879-0627

ページトップ

(株)サンワコン
技術・製品等の名称

データ管理および現地調査補助ツール

ニーズ

製品販売,共同開発・研究,技術指導・コンサルティング

用途

様々な分野の現地調査・点検において、現場写真やデータ、メモなどの情報を写真や地図と関連付けて一元管理する。現地だけでなく、デスクトップ上でも様々なデータを写真や地図と関連付けて管理する。

概要

現地調査や点検では全体写真や部分拡大写真、スケッチ、メモが重要。部分拡大写真は後でどの位置の写真か不明になることがある。本ツールは全体写真に撮影位置を図示して写真をリンク。確実に写真管理できる。写真をベースにして簡単に的確なスケッチが可能。写真の上にメモを書いたりメモに写真をリンクして簡単に分かりやすいメモを作成可能。任意地図を登録したGPS利用も可能。

効果

現地の調査や点検の効率化。および、点検・調査のトレーサビリティー確保。モバイルパソコンやタッチパネル式パソコンの利用可能性が拡大し、これらの需要拡大。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)
連絡先
担当:開発部  岡島尚司
E-mail:t.okajima@sanwacon.co.jp
FAX:0776-36-3300

ページトップ

昭和電線デバイステクノロジー(株)
技術・製品等の名称

低周波吸音材

ニーズ

製品販売

用途

建築・音響関係において、スタジオ、ホール、ライブハウスの音場対策に使用されています。また機械設備においてトランス、コンプレッサー、ナノテク機器などの騒音・振動対策としても使用されています。

概要

本製品は、グラスウールの表面に吸音皮膜を形成することにより、低周波音を吸音することができることが特長です。これまで低減させることが困難だった100Hz〜250Hz付近の音対策に効果があります。B型(建築不燃型)、F型(機械設備用)、R型(低発塵型)を用意しており、使用用途によって選択が可能です。

効果

従来、対策の立てにくかった低周波の吸音を実現することで、スタジオ、ホール等の音場向上、また機械設備(トランス、コンプレッサー等の低周波騒音を発生させる機器)の騒音対策が期待できます。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間3年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:免制振営業課  森隆明
E-mail:t.mori128@cs.swcc.co.jp
FAX:06-6344-8069

ページトップ

昭和電線デバイステクノロジー(株)
技術・製品等の名称

新型浮床 MAFF工法

ニーズ

製品販売

用途

建築音響関係においてスタジオ、ホール、フィットネススタジオなどに採用されています。また電気設備室、空調機械室、立体駐車場などの騒音・振動対策としても採用されています。

概要

従来の二重床にかわる新しい工法です。高さ調整のできる防振ゴムを設置し、その上からコンクリート床を打設し、床を浮上させる簡単施工の工法です

効果

従来工法比べて、同等の防振性、遮音性を有しておりながら、コスト面・施工面などで優位性を持っています。また従来工法よりも高さを抑える事が出来るため、省スペースでの施工が可能です。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間6年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:免制振営業課  森隆明
E-mail:t.mori128@cs.swcc.co.jp
FAX:06-6344-8069

ページトップ

昭和電線デバイステクノロジー(株)
技術・製品等の名称

免震製品 積層ゴムアイソレータ 等

ニーズ

製品販売

用途

免震システムは地震力の伝達を低減するシステムであり、近年、市役所や消防署などの公共施設、病院、工場、研究機関、集合住宅などに採用されています。

概要

昭和電線の免震製品は、天然ゴム系積層ゴムアイソレータ、弾性すべり支承、錫プラグ入り積層ゴムアイソレータなどをラインナップし、製品出荷累計10000体以上の実績を誇ります。

効果

免震システムは地震力を低減するため、建物内部の安全を確保することができます。地震が来た際に、貴重なデータ、技術などの財産を守るため等の必要性より免震システムの採用が増えています。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間25年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:免制振営業課  森隆明
E-mail:t.mori128@cs.swcc.co.jp
FAX:06-6344-8069

ページトップ

(株)関組
技術・製品等の名称

コンクリート構造物の乾式吹付断面修復工法

ニーズ

製品販売

用途

劣化したコンクリート構造物の補修・補強及び耐震補強工事に使用する。土木構造物においては橋梁橋脚・床版・擁壁・トンネル・ダム等に、また建築構造物においては建物の柱・スラブ・壁等に使用される。

概要

維持補修技術の先駆者ドイツsto社製のポリマーセメントを乾式吹付けする工法。この工法の特徴は、@搬送距離が長くプラントの移動回数が少なく済む。A時速200kmの高速で吹付ける為、高密度なモルタル層と強い付着力が可能で、高品質で中性化・塩害に対して耐久性がある。B振動下面でも厚付け施工が可能。C長時間中断が可能で、片付け手間も大幅に削減できる。

効果

@移動無しで広範囲の施工が可能。(水平200m、垂直150m)A工期の短縮が計れる。(湿式に比べ1回当りの吹付け厚さが2倍以上)B高付着力、高耐久性により構造物の延命化が可能。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間6年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:技術開発部 部長 宮本克彦
E-mail:k-miyamoto@sekigumi.co.jp
FAX:0778-43-1174

ページトップ

(株)関組
技術・製品等の名称

コンクリート構造物のひび割れ注入工

ニーズ

製品販売

用途

コンクリート構造物の安全性と耐久性に重大な影響を与えるひび割れ・空隙の充填補修、及びひび割れ・空隙部からの漏水の止水。

概要

充填材の種類は、@エポキシ樹脂(乾燥面のひび割れを構造的に一体化する場合に使用。)Aポリウレタン樹脂(ひび割れをフレキシブルに結合する場合に使用。湿潤面と静水圧を受ける箇所にあるひび割れにも使用可能。)Bセメントペースト系(乾燥または湿潤箇所の一定幅以上のひび割れと空隙の充填に使用。)

効果

@構造物の一体化Aひび割れのフレキシブルな結合及び密閉B水中及び漏水部分のひび割れ・空隙充填と止水

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間6年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:技術開発部 部長 宮本克彦
E-mail:k-miyamoto@sekigumi.co.jp
FAX:0778-43-1174

ページトップ

(株)関組
技術・製品等の名称

コンクリート構造物の表面保護工

ニーズ

製品販売

用途

耐久性が要求されるコンクリート構造物及び石材・レンガ造の構造物の表面含浸保護(撥水)

概要

NETIS登録された「高粘性浸透性吸水防止材-HG200」他使用の表面保護工。コンクリートの劣化は表面からの水分・塩分等の劣化物質の浸透により進行する。シランをコンクリート表面に塗布すると、微細孔に含浸してシリコン樹脂の膜が出来、撥水作用で水分の吸収等を遮断して劣化の進行を防ぐ。当社HG-200の含浸深さは8mm以上を期待でき、構造物の延命化に非常に有効。

効果

コンクリート構造物等の塩害・凍害・中性化・ASR等による劣化を防止・抑制し、構造物の延命化とライフサイクルコストの低減が可能。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間6年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:技術開発部 部長 宮本克彦
E-mail:k-miyamoto@sekigumi.co.jp
FAX:0778-43-1174

ページトップ

(株)関組
技術・製品等の名称

シール工法(目地・亀裂補修工法)

ニーズ

製品販売

用途

水路目地・擁壁目地、その他伸縮性の各種目地及び屋外構造物の亀裂等の補修。

概要

@伸縮性が高く、耐候性に優れたゴム製のシーリングテープをプライマー(エポキシ樹脂)で接着する工法。A目地の伸縮を妨げずに止水が可能。B施工がし易く効率的で経済的。Cシーリングテープのサイズは、厚み 1mm、幅 100/150/200mm、長さ 20m巻。

効果

@水・セメント水・石灰水・海水・下水・紫外線・加水分解物・微生物等に優れた耐性を発揮。A土砂等による磨耗に対し優れた耐久性。B人力で施工出来かつ短時間で施工可能。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間6年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:技術開発部 部長 宮本克彦
E-mail:k-miyamoto@sekigumi.co.jp
FAX:0778-43-1174

ページトップ

積水ハウス(株)
技術・製品等の名称

CO2オフ住宅

ニーズ

製品販売

用途

家庭生活からのCO2排出量を最小限に抑え、排出量と削減量を相殺してほぼゼロとなる住宅技術です。その上で、太陽光発電および都市ガスやLPガスによる燃料電池の発電「創エネ」でCO2排出量を大幅に削減し、トータルでCO2ゼロ(カーボンニュートラル)を実現します。

概要

高断熱・高気密仕様の性能と、高効率エアコンやLED照明などのエネルギー効率の高い設備機器による「省エネ」でCO2の排出量をできるだけ少なく抑えます。

効果

快適で健康的な暮らしを守りつつ、家庭で使用するエネルギーのランニングコスト低減にもつながります。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間2年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)

ページトップ

積水ハウス(株)
技術・製品等の名称

シーカス(軽量鉄骨住宅制震技術)

ニーズ

その他

用途

地震による建物の揺れにブレーキをかけ、大きな地震でも揺れを大きくしない、家を変形させない制震技術です。

概要

地震動エネルギーを吸収する粘弾性ゴムで優れたエネルギー吸収し、建物の揺れによる変形をさせない次世代型構造システムです。粘弾性ゴムが吸収する減衰率60%は最高の性能。地震により建物が変形すると特殊高減衰ゴムが変形し、地震動エネルギーが熱エネルギーに変換され、震度7クラスの地震時にも家の変形を約1/2に抑えて、被害を最小限にします。また、優れた耐久性と耐用年数を備え、繰り返しの地震に耐えます。

効果

地震による建物の変形を抑え、躯体や内装の損傷を大幅に低減。被災時の生活を確保し、財産を保護します。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間4年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)

ページトップ

積水ハウス(株)
技術・製品等の名称

エコルデックウオール(建物用外壁板)

ニーズ

その他

用途

衝撃や台風に負けない強度と、グレード感の高いデザイン性、耐震性の高さや、優れた防耐火性なども実現した外壁です。

概要

独自の組成配合と製造技術で、基材そのものの高強度化を実現。公的基準の2s×1mをはるかに超える、2s×11mからの落錘衝撃試験に耐え、10万回の繰り返し曲げ試験などをクリアするなど、衝撃に強く、台風などの強風に対しても高強度を発揮するほか、近隣火災からのもらい火を防ぐ防耐火性、反りや凍害など従来のサイディングの弱点もカバーしています。

効果

台風や火災などの災害に強く、耐久性の高い外壁で住宅の長寿命化が図られ、環境面や経済面でも負荷の低い住宅を実現します。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間2年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)

ページトップ

積水ハウス(株)
技術・製品等の名称

タフクリア(ハイブリッド光触媒塗装)

ニーズ

その他

用途

タフクリアは、超親水塗装により雨で「セルフクリーニング」ができるほか、「カビの防止」「大気浄化」を実現する、先進のオリジナル外壁塗装技術です。

概要

超親水化することにより、静電気の発生が抑えられ、チリやホコリなどの汚れが付きにくい塗膜となります。雨などが降ったときには、水が汚れ物質の下に入り込み雨のチカラで洗い流してくれます。また、銀や銅の高い抗菌作用や殺菌作用により、カビの繁殖を防止。さらに、光触媒層に光(紫外線)があたると活性酸素が発生し、大気浄化能力(分解力)を発揮。「油汚れ」などの有機物も分解します。

効果

汚れにくく、住宅の美観を保つ環境配慮型の塗装で塗替えの頻度が少ない、経済的な住宅を実現します。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間1年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)

ページトップ

積水ハウス(株)/セキハ(株)
技術・製品等の名称

新築廃棄物のゼロエミッション

ニーズ

共同開発・研究

用途

新築住宅の施工時に発生する廃棄物を埋め立てや、単純焼却することなく原材料などとして全てリサイクルし有効活用する技術です。

概要

施工現場では廃棄物を27種類に分別。これを資源循環センターに集約してさらに約60種類にまで細分化して分別を徹底しています。また、自社の目の届く範囲で管理できるように施工現場から回収され運ばれてくる廃棄物をイントラネットとインターネットを使ったシステムで、確実で効率的な管理を行っています。このようにして集められ、分別・リサイクルされたものの一部は再び当社で住宅部材として利用されます。

効果

不法投棄や不適正な処理を防ぎ、無駄な資源の消費を抑える。資源循環型の社会を構築することにつながります。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間2年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)

ページトップ

大和ハウス工業(株)
技術・製品等の名称

住宅用制震技術

ニーズ

製品販売

用途

住宅に搭載し、地震による建物の損傷を低減させ、被災後の負担を減らすことが出来ます。

概要

住宅の骨組に特殊な装置を装備し、地震エネルギーを吸収する構造を制震構造といいます。大和ハウスの制震技術のポイントは次の三つです。@粘弾性体がエネルギーを吸収A吸収したエネルギーを熱に換えて放出B繰り返しの揺れにも同様の効果を発揮

効果

制震装置を住宅に搭載することにより、地震による変位が20〜50%ほど軽減されます。住宅内外装の損傷を低減するので、地震後の建物のメンテナンスコスト低減にもつながります。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間2年
特許
実用新案
デモンストレーション(当日ブース内)×

ページトップ

大和ハウス工業(株)
技術・製品等の名称

住宅用雷保護システム

ニーズ

製品販売

用途

住宅の周りに落雷があった場合に、雷電流による住宅内の家電機器の故障を防ぐことが出来るシステムです。

概要

住宅周辺に落雷があった場合、雷電流は「電力・電話・テレビ」の3つのインフララインから進入してきますが、各インフラの進入箇所を限定し見張ることで被害を最小にすることが可能となります。また、基礎を接地極に組み込むことで家全体が一つの接地棒になっているので、進入箇所を限定し見張ることによって家電機器等の故障発生確率を最小にすることが可能となります。

効果

北陸地方で多発する落雷による家電機器故障の発生確率を最小にすることが可能となります。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間3年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×

ページトップ

敦賀セメント(株)
技術・製品等の名称

下水道関連施設の高耐久性防食システム

ニーズ

製品販売

用途

@下水処理施設等、硫酸腐食環境にあるコンクリート構造の腐食抑制対策。A化学・食品工場等の耐薬品性が求められる施設や、病院、ホテル等、ビルの地下ピットにおける腐食対策。

概要

普通モルタルと比較して、10倍以上の耐硫酸性を有する「超耐硫酸速硬性モルタル」を下地とし、「耐硫酸性素地調整材」、及び従来品と比較して約10倍の防食性能を有する「エポキシ系塗布型ライニング材」を組合わせた工法です。新設、改修共に耐硫酸性能において、業界トップクラスであり、長寿命化が図れライフサイクルコスト低減に大きく貢献します。施工実績も豊富な、近年注目される高耐久性コンクリート防食システムです。

効果

@耐食性の高い材料を組合わせることによりコンクリート構造物の耐用年数10年を保証。Aライニング材の耐久性が高いために、補強層(ガラスクロス)が省け、又、下地材は速硬性のため、工期短縮が図れます。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間5年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:PCM事業グループ  佐藤秀樹
E-mail:hideki.sato@tsuruga-cement.co.jp
FAX:0770-22-9603

ページトップ

(独)土木研究所
技術・製品等の名称

地下水排除施設用集水管目詰まり防止装置

ニーズ

技術指導・コンサルティング

用途

本装置は、地すべり防止施設の地下水排除施設集水管が目詰まりを起こす箇所に設置し、集水管の目詰まりを防止するために用いるものである。

概要

本装置は、地下水排除施設の集水管の機能を維持するために、集水管内に付着や堆積する目詰まり物質を取り除くものである。その方法は、本装置を集水管の孔口に取り付け、集水された地下水を一時的に集水管内に貯留し、地下水がある程度貯留された時点で、サイホンの原理を応用して無動力で自動的に目詰まり物質を地下水とともに勢いよく集水管外に排出するものである。

効果

本装置を用いることにより、地下水排除施設の集水管の目詰まり物質が除去され、地下水排除施設の機能が維持できる。この結果、地すべり斜面の安定化と施設管理コストの縮減が図られる。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:雪崩・地すべり研究センター
    総括主任研究員 丸山清輝
E-mail:maruyama@pwri.go.jp
FAX:0255-72-9629

ページトップ

(独)土木研究所
技術・製品等の名称

地表水排水路の閉塞防止目皿

ニーズ

技術指導・コンサルティング

用途

地表水排水路閉塞防止目皿は、落ち葉等により地すべり防止施設の地表水排水路が閉塞されやすい箇所に設置し、水路の閉塞を防止するために用いるものである。

概要

本目皿は、水路の横断面に対して傾斜した形で水路に被せられている。水路に落ち葉等の堆積が生じた場合、それらは目皿の最深部から堆積し出し、地表水は堆積物の上面以浅の目皿露出部から水路内に流れ込む。地表水は、水路内の堆積物により目皿が完全に覆われるまでの期間、水路に流入する。また、水路内堆積物により目皿が完全に覆われても、水路内には地表水流下断面が確保され、スムーズに流下させることができる。

効果

本目皿を用いることにより、従来のものに比べて地表水排水路の機能が長期間維持できるとともに施設の管理も簡単にできる。この結果、地すべり斜面の安定化と施設管理コストの縮減が図られる。

試作・実験×
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:雪崩・地すべり研究センター
    総括主任研究員 丸山清輝
E-mail:maruyama@pwri.go.jp
FAX:0255-72-9629

ページトップ

(財)浜松地域テクノポリス推進機構/(株)スカイプランニング
技術・製品等の名称

昼光照明器具(トップライト)

ニーズ

その他(製品・施工)

用途

昼光照明器具を折板屋根に設置し、屋内の人工照明を自動制御させ補助照明として機能させる。新設・既設屋根を問わず設置でき、工場・倉庫・運動施設・流通センターなど様々な場所に対応できます。

概要

「網入り熱線反射ガラス」と「中空ポリカーボネートシート」を組み合わせることにより熱くならないトップライトになりました。眩しくなく、均等な光を確保してUVカットや防水・結露対策を施した商品です。また下地鉄骨が不要のため経済的で施工性にも優れています。

効果

より働きやすい環境を作ることにより、生産性や安全性の向上につながり働く人たちの士気も高まります。大幅な電気代が削減でき、簡単で安あがりの地球にやさしい商品です。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間10年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×

ページトップ

福井県雪対策・建設技術研究所
技術・製品等の名称

木タール添加アスファルト舗装材

ニーズ

製品販売

用途

従来から使われているアスファルト舗装と同様に車道及び歩道の表層舗装材として使用する。

概要

福井高専及び前田道路と共同研究開発を行ったものである。一度、使用したアスファルト舗装材を再生する際、その性状(主として針入度)を回復させるのに再生用添加剤として木タールを用いる。木タールの添加量は瀝青材の約15%であり、これによりアスファルト舗装材をリサイクルする。通常のアスファルト工場で製造可能である。

効果

コストは汎用性のある再生アスファルト舗装材と比較して約5%の縮減になる。また、炭酸ガスの排出量は約16%削減できる。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間0.5年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:環境・建設技術グループ
    主任研究員 三田村文寛
E-mail:f-mitamura-5h@pref.fukui.lg.jp
FAX:0776-35-2445

ページトップ

福井県雪対策・建設技術研究所
技術・製品等の名称

夏の熱を地中に保存して融雪

ニーズ

技術取引,製品販売,共同開発・研究,技術指導・コンサルティング

用途

約100m2規模以上の駐車場や歩道、橋などの融雪

概要

基礎杭や専用の熱交換杭を用いて、その杭同士の熱干渉で、夏の熱を地中に約25〜35℃で冬まで保存して融雪に用いる

効果

建設費は電熱融雪以下で、電気使用は電熱融雪の約1/15となる。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間4年
特許
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×

ページトップ

福井県雪対策・建設技術研究所
技術・製品等の名称

省エネで安価な屋根雪融雪

ニーズ

技術指導・コンサルティング

用途

多雪地の高齢化により増加している豪雪被害に対して、後付け可能な安価な屋根雪融雪が望まれています。安価な機器構成、経済的な運転方式の採用により、設置費用、運転費用ともに安く屋根雪を融雪できます。

概要

温水を屋根上で散水する融雪装置です。既存の給湯器を兼用し、特殊な機材も使用しないことから、従来の電熱や温水循環方式に比べて約10分の1の費用で設置可能です。また、空中での温度低下の小さい散水ノズルの採用などにより装置の効率を高めたことや、構造上、新雪を常に融かす必要のある他方式と異なり、雪下ろしが必要となるタイミングだけ散水すればよい経済運転により、運転費用も抑えることができました。

効果

多雪地の高齢化により、転落事故や家屋の倒壊等の豪雪被害が増加しています。設置費用や運転費用が安い本融雪装置の普及が進んでいけば、このような被害を減らせるものと考えています。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:雪対策技術研究グループ 
    主任研究員 山崎三知朗
E-mail:m-yamazaki@fklab.fukui.fukui.jp
FAX:0776-35-2445

ページトップ

福井県雪対策・建設技術研究所
技術・製品等の名称

省エネ&省資源な橋梁からの落雪対策工法

ニーズ

ノウハウ提供,技術指導・コンサルティング

用途

積雪地では橋梁などからの落雪による事故に悩まされています。落雪事故の原因となる「冠雪」を、省エネルギーそして省資源な工法で解決できます。

概要

構造部材の上に載せた雨樋へ少量の水を流すことで雪を融かす雨樋型の融雪工法で、冠雪そのものを発生させません。熱伝導率の高い金属を雨樋形状にすることで、少ない水量で効率良く熱を伝えられるため、省エネルギーそして省資源に融雪でき、地球環境にもやさしい工法です。

効果

現状で行っている落雪除去作業は、作業開始までに落雪事故発生の懸念がありますが、雨樋型融雪工法を適用することで落雪事故を完全に防ぐことができます。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間2年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:雪対策・建設技術研究所 
    研究員 金森英二
E-mail:e-kanamori@fklab.fukui.fukui.jp
FAX:0776-35-2445

ページトップ

福井県雪対策・建設技術研究所
技術・製品等の名称

橋梁自動洗浄機

ニーズ

技術取引,共同開発・研究,ノウハウ提供,技術指導・コンサルティング

用途

橋梁を水洗いすることで表面に付着した塩分などを洗い流し腐食を抑制する

概要

冬期に消雪に用いられる井戸水を利用して橋梁を洗浄、付着塩分を洗い流して腐食を抑制することで維持費の低減を図る。洗浄機本体はユニック車などへ積載(現地で組み立てを行う)、井戸水を利用して十分な洗浄が可能。

効果

洗浄により再塗装間隔は2.5倍に延伸、維持費用は約半分に低減可能と推測される。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間1年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:雪対策技術研究グループ 
    主任研究員 北嶋浩
E-mail:h-kitajima@fklab.fukui.fukui.jp
FAX:0776-35-2445

ページトップ

福井工業大学 谷脇研究室
技術・製品等の名称

既存橋梁の最適補修管理システムの開発

ニーズ

共同開発・研究,技術指導・コンサルティング

用途

本システムを用いることにより、橋梁技術者が橋梁の維持管理を行うための最適な補修の戦略を容易に提案することができる。

概要

本システムは、劣化の予測方法および最適補修戦略の決定法より構成されている。劣化の予測方法では、ハザードモデルを用いて実際の点検データを最大に満足させるようにマルコフ推移確率行列の要素を決定している。最適補修戦略の決定法では、二段階の最適化手法を用い、年間の許容補修費用の制約のもとで期待ライフサイクルコストを最小化する最適な補修回数および補修時期を決定している。

効果

本システムを用いることにより、数字的に厳密に最も経済的となる補修戦略を決定できるため、補修予算の削減に大いに貢献できることが期待できる。

試作・実験×
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)
連絡先
担当:准教授 谷脇一弘
E-mail:taniwaki@fukui-ut.ac.jp

ページトップ

福井工業大学 辻岡・野路・永野研究室
技術・製品等の名称

ハイブリッド・高減衰化・被災度評価技術

ニーズ

共同開発・研究

用途

鋼製デッキと無筋コンクリートの合成耐力壁、ボルト形式接合技術の高度利用による高減衰接合部、学校建築の振動特性経歴のデータベース化

概要

建築分野での構造要素のハイブリッド化や接合要素の高度利用技術等について次の研究開発を行っている。1.鋼製床デッキと無筋コンクリートの合成耐力壁2.高力ボルト摩擦すべり接合を用いた非フランジ接合形式梁継手と摩擦ダンパー3.過大孔やスロット孔を用いた接合4.ハイブリッド木造立体トラス5.学校建築の振動時性経歴のデータベース化

効果

中地震に対しては減衰性が高く、大地震に対しては大きなエネルギー吸収能力を有する低コスト、高い耐震安全性の構造物を構築でき、また、地震後の被災度評価資料の蓄積が可能である。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間-年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:工学部建設工学科 
    教授 辻岡静雄
FAX:0776-29-7891

ページトップ

福井市中央工業団地(協)/マルキ建材(株)
技術・製品等の名称

スクリーン一体型窓シアターウィンドウ

ニーズ

技術取引,製品販売

用途

一般住宅・店舗・ビル・ショールームなど、ホームシアターからプレゼン等幅広く導入できる新しいスクリーン一体型窓です。

概要

従来相反していた窓とスクリーンを一体化。一般住宅に新築時より導入できるタイプの他に既存窓に取付できる後付タイプの2種類があり、ほとんどの住宅に設置が可能です。専門業者による複雑・高額に設定されているホームシアターを簡単施工・低価格にて提供いたします。すべてオーダーメイドで、1mm単位で製作いたします。

効果

窓と一体化によるスペース活用・ほぼ100%に近い遮光性が可能になります。スクリーンの平面性をアップします。簡単施工・低価格により手軽にホームシアターの導入が可能になります。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間2年
特許×
実用新案
デモンストレーション(当日ブース内)
連絡先
担当:シアターウインドウ事業部 
    山口博文
E-mail:info@theaterwindow.jp
FAX:0776-33-2232

ページトップ

福井窯業(株)
技術・製品等の名称

スパーブ291「神宮瓦」

ニーズ

その他(製品販売・施工)

用途

従来は銅板でしか葺けなかった曲り屋根に、瓦を敷設する工法(一体葺き廻し)

概要

神社仏閣に見られる様な従来の銅板でしか葺けなかった曲り屋根に瓦を敷設する日本初の画期的施工手法(一体葺き廻し)を独自に開発した。この施工には特注の陶板瓦スパーブ291「神宮瓦」10種類程の形を用意し、境目なくつなぐ一体葺き廻しにより優雅な湾曲に仕上げる事が出来ます。酸性雨に弱い銅板の弱点を克服するとともに、瓦が持つ可能性を広げる技術であります。

効果

笏谷石風陶板瓦との融合により、古来の手法と発想を現代に生かしながら福井ならではの「ネオ・トラディショナル」な現代的日本建築が可能になります。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間7年
特許申請中
実用新案申請中
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:開発事業部 部長 吉村孝
E-mail:f-yogyo@fukuiyogyo.co.jp
FAX:0776-25-3406

ページトップ

福井窯業(株)
技術・製品等の名称

笏谷石風陶板瓦

ニーズ

その他(製品販売・施工)

用途

伝統的でありながらも新しさのある屋根材として、個性を求める方や歴史・文化を重んじる方などに対し、福井ならではの屋根材として提供していく。

概要

当社の笏谷石風陶板瓦は、伝統的でありながらも新らしさのある、一般住宅(和風及び和洋折衷)の屋根材として、個性を求める方や、歴史・文化を重んじる方、公共施設・神社仏閣等の屋根材として提供する。また当社が開発した一体葺き廻し工法への応用も可能であり、ドーム形や波状のスイング屋根など、特殊な形状の屋根への施工にも対応可能である。

効果

一体葺き廻し工法と笏谷石風陶板瓦との融合により、古来の手法と発想を現代に生かしながら福井ならではの「ネオ・トラディショナル」な現代的日本建築が可能になります。

試作・実験
製造・販売・営業×
開発後の経過期間1.5年
特許申請中
実用新案申請中
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:開発事業部 部長 吉村孝
E-mail:f-yogyo@fukuiyogyo.co.jp
FAX:0776-25-3406

ページトップ

福井窯業(株)
技術・製品等の名称

3Q-Wall工法(耐震補強新技術)

ニーズ

その他(製品販売・施工)

用途

耐震補強工事中の騒音や振動を低減するとともに、短工期化を目的に開発された耐震補強壁。使用中、居住中、営業中の建物にも適用し、工事中の移転・業務の停止が不要で高品質・高信頼性・地球に優しい工法です。

概要

小型で高強度のプレキャストブロックを組積し、ブロック内部にグラウトを充填して構築する耐震壁です。従来、騒音や振動の原因をガイドスチールの接着やプレキャスト化施工によって一挙に解決した。2種類のブロックを用いて、様々な状況に応じた耐震補強壁を構築出来ます。又、格子状のリブ材と枠材で構成されるFRPブロック耐震壁を構築すると通風、採光が可能で意匠性にも優れております。

効果

3Q-Wall工法は低騒音、低振動、工期短縮が可能であり、扱う部材が小さく、コンクリートの打設も不要なため、狭隘な場所にも耐震壁を構築できます。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間7年
特許
実用新案
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:開発事業部 部長 吉村孝
E-mail:f-yogyo@fukuiyogyo.co.jp
FAX:0776-25-3406

ページトップ

(株)ブリヂストンIPG
技術・製品等の名称

給水・給湯配管システム プッシュマスター

ニーズ

製品販売

用途

住宅用の給水・給湯用配管及び空調・床暖房用配管

概要

プッシュマスターは、ブリヂストン製ポリブテンパイプと新開発継手で構成される配管システムで、ワンタッチ接続・樹脂化を徹底追及した究極の配管システムです。その特徴は(1)内面シール構造の採用でパイプ外面傷の影響を低減(2)規定の差込代分を差し込むだけで接続完了。差込力も従来比1/2に低減し施工性が向上(3)透明ボディ採用によりパイプの差込状態が目視確認可能。以上のような特徴をもった商品です。

効果

新時代の配管システムであるプッシュマスターは、現場施工での省力化と、施工品質の向上を可能にします。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間2年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)

ページトップ

前田工繊(株)
技術・製品等の名称

フレックス・ファイバーフェンス

ニーズ

技術取引,製品販売

用途

150kJ対応 中規模落石対策用防護柵。

概要

落石発生の危険がある斜面下に構築して、落石を受け止める落石防護柵。構成部材(主に受撃部)のほとんどが繊維性であり、その高強度・高靭性で落石の衝撃力を吸収します。従来の鉄部材に比べ伸び強度が大きいため、特殊な器具なしで高いエネルギー吸収力を発揮します。また、柔軟で軽量な部材であるため斜面上の施工性が向上しています。

効果

・部材の軽量化による施工の簡略化や、高騰する鉄製品に変わる 部材を使用することによるコストダウン。・150kJ対応という性能に対する従来品との費用対効果・繊維製であるための環境配慮。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間0.5年
特許申請中
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:開発製造本部 技術部 
    主任 吉田眞輝
E-mail:yoshida@mdk.co.jp
FAX:0776-51-9203

ページトップ

松原産業(株)
技術・製品等の名称

発泡スチロール断熱建材 パイナルフォーム

ニーズ

製品販売,共同開発・研究

用途

戸建、マンションなどあらゆる建築物に使用可能な発泡スチロール製断熱建材です。

概要

発泡スチロール(EPS)断熱建材「パイナルフォーム」は98%が空気であり抜群の断熱性能を有します。吸水率が他素材に比べて低く、水に強い断熱材です。また経年変化が少ないので、長期に渡って断熱性能が維持されます。発泡剤として特定フロンや代替フロンなどを一切使用しておりませんので、地球環境にやさしい断熱材です。グリーン購入適合資材です。

効果

「パイナルフォーム」を適切に使用すれば、長年にわたって安定した断熱性能を実現します。また外張り断熱工法やパネル化にも対応できます。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間-年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×

ページトップ

(株)明光建商
技術・製品等の名称

屋根・壁用遮熱消音塗料「シポフェース」

ニーズ

製品販売,その他(責任施工)

用途

既存の屋根、壁に塗るだけで、夏の日射を効率良く反射、静かな快適環境が得られます。塗装対象は(1)折板・瓦棒等、工場・事務所、体育館等(2)スレート屋根全般(3)各種壁面、外断熱仕上げ

概要

性能
(1)夏の日射を91%反射遮断します(2)雨音、きしみ音が70%減少静かな環境(3)特殊アルカリで鋼板の錆を長期防蝕(4)スレート屋根のアスベスト飛散防止(5)耐用年数は10年以上(塗装の3倍)

効果

遮熱効果、省エネ効果で、塗装費用が短期間で償却でき、残りの耐用期間は利益となります。冷房電力削減はそのままCO2削減となる環境貢献塗料です。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間5年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:技術部 部長 山口武志
E-mail:fwja2921@mb.infoweb.ne.jp
FAX:0778-24-0530

ページトップ

山金工業(株)
技術・製品等の名称

WBCスライディングウォール

ニーズ

製品販売

用途

学校の教室や公共施設などの多目的ホールに用いる移動間仕切

概要

多様化した学校教育のニーズに応える2つの特長を持つ学校用移動間仕切です。 @WBC塗装を施しており、壁をホワイトボードや掲示板のように情報伝達のツールとして利用できます。 A空間の多様化にフレキシブルに対応できる移動間仕切りです。

効果

WBC塗装は、有機溶剤を含まない粉体塗料でありシックハウス対策など環境対応にも有効です。また、耐汚染性にも優れておりパネルの清掃の簡略化にも効果があります。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間2年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)×
連絡先
担当:製品開発課 係長 尾崎典之
E-mail:md@yamakin-kougyou.co.jp
FAX:0776-56-3763

ページトップ

吉岡幸(株)
技術・製品等の名称

遠隔操作カメラシステム「TW−DVR」

ニーズ

製品販売

用途

工事現場のライブ映像の配信。携帯ビデオカメラを利用した現場打合せ。安全管理教育。現場の防犯セキュリティ。

概要

インターネット環境を利用して、共有したい情報を高品質カメラの鮮明な画像とクリアな音声で得ることができます。さらに、小型携帯サーバ「HT−DVR51」を出張時に持ち出すことにより、市販のハイビジョンビデオカメラ接続で、あらゆる所をきめ細かに、リアルタイムで現場状況を一元管理することが可能です。更にホストサーバー管理者から発行されるIDとパスワードにより、次世代VPNとの連携で万全のセキュリティ確保。

効果

施工主および近隣住民への現場状況配信サービスができます。映像記録により、品質、安全確認に利用できます。

試作・実験
製造・販売・営業
開発後の経過期間5年
特許×
実用新案×
デモンストレーション(当日ブース内)

ページトップ

テクノフェア2008 トップへ