32 |
省エネ空気圧縮機の提案 |
企業名 |
|
用途 |
工場ユーティリティにおける圧縮空気使用のお客様に、 弊社の独自技術による高効率圧縮機
(ターボ圧縮機及び凝縮水循環システム採用スクリュー圧縮機) の紹介と省エネ対応のノウハウをご提案 |
概要 |
1.ターボ圧縮機− |
@遠心式圧縮機 (ターボ式) 国内シェア約80%の技術のご説明 |
|
A老朽化に伴う、 設備更新に対しての最適システム構成のご提案 |
2.凝縮水循環システム採用スクリュー圧縮機 |
|
@ドレン水リサイクル (凝縮水循環システム) により効率7%UP |
|
効果 |
エネルギーコスト削減及び修理点検時の廃却物の削減が可能になります。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
33 |
ファーストバック ラミネートマシーン |
企業名 |
|
用途 |
オンデマンド対応の製本。 ラミネート加工 |
概要 |
インターコスモスから、 製本革命機現れる!製本といえば、 従来はホッチキスでとめ、 また、 テープを貼り付けるなど、 時間と手間がかかるなど煩わしいことが多かったでしょう。 当社の製本機は、 使い方がシンプル。 用紙をセットしテープを差し込むだけ。 誰でも使用でき、 わずかな時間で仕上がります。 どうぞご覧下さい!! |
効果 |
使用方法が簡単なので、 どなたでもお使いになれます。 製本時間も一冊わずか15秒なので時間短縮できます。 もちろん仕上がり、 強度はバッチリ。 又、 エコ対応の環境にやさしい製本機です。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
34 |
エアーバランサー・破砕/粉砕機 |
企業名 |
|
概要 |
◆ |
エア給機により、 バランス機能とホイスト昇降機能が選べます。 |
◆ |
かさばる廃棄物を小さく砕いて減容します。 |
◆ |
オイルスポンジは油を吸着後人に人畜無害なバクテリアが油をH20とCO2に分解しオイルスポンジも土に帰ります。 |
|
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
35 |
AC小型標準モーター |
企業名 |
|
用途 |
コンベア、 ワーク回転等動力用として様々なご用途でご使用できます。 |
概要 |
AC小型標準モーターはコンデンサを接続して商用電源から電源を供給するだけで回転します。 インダクションモーター、 レバーシブルモーターを基本として、 電磁ブレーキ付モーター、 同期モーター、 トルクモーター、 速度制御モーター、 耐環境モーターや、 グローバル規格に対応したモーターなど幅広いラインアップをご用意しております。 |
効果 |
豊富なバリエーションにより様々なニーズに合った製品をお求めいただけます。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
36 |
小型ハイパワーのブラシレスDCモーター |
企業名 |
|
用途 |
各種スピード調整や、 回転安定性を求める等のご用途にご使用できます。 |
概要 |
小型ハイパワーのブラシレスDCモーターとドライバ (コントロールユニット) を組み合わせた速度制御用モーターです。 省エネルギー、 速度安定性に優れ、 広い可変速範囲を実現しています。 取付角42oから104o、 出力10Wから400Wまで幅広い品揃えを用意しています。 |
効果 |
省エネルギー、 省スペース化が図れます。 優れた速度安定性を求められます。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
37 |
新世代ステッピングモーター αSTEP |
企業名 |
|
用途 |
信頼性が求められる高精度な位置決めなどのご用途にご使用できます。 |
概要 |
新発想のクローズドループ制御を採用し、 脱調をなくした画期的なステッピングモーターユニットαSTEP。 マイクロステップ技術を採用しているため、 モーターのステップ角を電気的に細分化することによって低速領域での段階的な動きを滑らかにすることが可能なうえ、 ハンチングレスで停止時に振動があっては困るご用途にも最適です。 |
効果 |
ステッピングモーターの使いやすさはそのままに、 新機能搭載でお客様の装置の信頼性向上が図れます。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
38 |
ステッピングの新スタンダードRKシリーズ |
企業名 |
|
用途 |
高精度な位置決めや低振動が必要な用途にご使用できます。 |
概要 |
「これからのステッピングモーター」 というこだわりからスムースドライブ機能などの新機能、 角度精度向上などの最新技術を搭載しました。 RKシリーズは229機種の豊富なバリエーションとお求めやすさで、 様々なご用途にお使いいただけます。 |
効果 |
様々な機構に対し調整レスでご使用いただけます。 また、 環境にやさしい省電力モードにより、 消費電力低減、 モーター・ドライバの長寿命化に貢献します。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
39 |
電動スライダ/電動シリンダ Ezlimo |
企業名 |
|
用途 |
ワーク搬送、 ワークの押し引き圧入等の押し当てなどのご用途にご使用できます。 |
概要 |
位置決めデータは63点まで設定可能。 ティーチング機能、 押し当て機能、 エリア出力機能、 原点出し方法選択可能、 アブソリュート仕様など、 便利な機能が充実。 メカからドライブまでセットで仕様を保証しているため、 信頼性向上にも貢献します。 |
効果 |
装置の設計や組み立て作業が簡略化できます。 また、 63点の位置データも設定可能ですので配線の簡略化にも貢献します。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
40 |
コンパクトアクチュエータ DRLシリーズ |
企業名 |
|
用途 |
センサの微調整、 CCDカメラのフォーカス、 XY軸ステージの駆動など、 省スペースで高精度な位置決めが要求されるご用途にご使用できます。 |
概要 |
オリエンタルモーター独自の技術により、 ステッピングモーターの回転部と直動機構部をコンパクトなボディに収納。 コンパクト設計のための機器組み込みに最適です。 効果 コンパクトなボディに直動機構を集約。 従来ご用意いただいていた部品が不要となるため、 部品点数の削減が図れます。 装置の設計や組立にかかる工数を大幅に減らすことができ、 お客様の生産効率アップに貢献します。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
41 |
中空ロータリーアクチュエータDGシリーズ |
企業名 |
|
用途 |
装置のインデックス運転等で高速・高精度な位置決めが必要なテーブルや、 ワークの位置決め回転等、 様々なご用途にご使用いただけます。 |
概要 |
DGシリーズは、 お客様の機構を簡略化し省スペースに貢献致します。 また、 モーターには当社αSTEPが搭載されており、 急激な負荷変動、 急加速においても脱調しません。 慣性負荷に対しても高速・高精度な位置決め運転が可能です。 |
効果 |
装置に中間部品を介さず直接取り付けることが可能な為、 機構部品による精度低下がなくなり、 メンテナンスの手間も削減できます。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
42 |
DVD DISC 挿入、 取り出し装置 |
企業名 |
オリオングループ((株)オリオンエンジニアリング) |
ニーズgA |
|
用途 |
DVDプレーヤー生産ラインにおいて、 DVDプレーヤー、 セットへのTEST DISCの挿入、 取り出し、 返送を全自動で行う装置。 |
概要 |
セットが検査工程に入る手前で挿入装置からリモコン、 コードを送信し、 トレーを開ける。 次に、 バキューム・パッドでTEST DISCを吸着し、 トレーに挿入する。 セットは生産工程に進み、 検査終了後、 取出し装置がバキューム・パッドでTEST DISCを吸着し、 返送コンベヤに載せる。 TEST DISCは、 返送コンベヤに載って挿入装置まで戻り、 循環する。 |
効果 |
作業工程における人件費の削減。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
43 |
多機能フォトンマシニングセンタの開発 |
企業名 |
|
用途 |
金属光造形とマシニングセンタ技術によるラピッドプロトタイピング |
概要 |
プラスチック射出成型金型のワンマシンでのワンプロセスによる製作を目的とした、 金属光造形複合加工機を開発した。 |
効果 |
製造コスト・プロセスの削減と多品種少量生産向け金型製作に対応 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許:△ 実用新案:△ |
|
44 |
切断・研磨加工システム |
企業名 |
|
用途 |
半導体材料、 セラミックス、 磁性材料等の硬くて脆い材料の高速切断並びに研磨を可能ならしめるシステムを紹介します。 |
概要 |
現在、 研究室では上述のような硬脆材料を始め、 難加工材に対する切断加工用工具の開発と切断システムの開発を行っている。 また、 研磨の分野では、 桃の種を粉にしたものを研磨剤として利用したブラシ工具による鏡面加工も実験している。 研究室のブースでは開発した工具や加工システムのモデル機を展示している。 |
効果 |
生産性の向上、 難加工材の切断・研磨 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
45 |
卓上型の高速加工装置 |
企業名 |
|
用途 |
小径工具を対象とした小型部品の高精度・高能率加工を実現させる卓上型の高速加工装置 |
概要 |
手のひらサイズ以下の小物部品を対象とした場合、 従来型のマシニングセンターではそのエネルギー損失が大きく、 特に小径工具を用いた場合には極低速による低能率加工が行われている現状になる。 そのため、 本装置はセラミックフレームの高剛性を生かし加工機の卓上化を図った。 また、 高回転型スピンドルを用いた小径工具の切削速度の高速化とともにリニアモータ送り装置の採用により高精度・高速加工を可能とした。 |
効果 |
医療用部品に多用されているチタニウム合金などの難加工材を用いた小物部品の高速加工や高精度化が期待できる。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
46 |
画像処理を用いた組み込みリアルタイム制御技術 |
企業名 |
|
概要 |
電気・電子に掲載 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
47 |
計量器、 省力化機械の展示 |
企業名 |
|
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
48 |
筒体形成装置 (深絞り加工) |
企業名 |
|
用途 |
有底の円筒または角筒容器を効率よく、 安価に製造することが可能な装置 |
概要 |
ダイスとポンチを用い、 有底筒体を深絞り加工で製造する装置。 ブランクをダイスとの間で挟持するブランクホルダが次の特徴を有する。 @ポンチの周りで2n (nは3以上) 個に放射状に分割される、 Aポンチを外型内に進出させる際、 2n個の分割片のうちの周方向に1個おきのn個の分割片と他のn個の分割片とをそれぞれ1組として、 各組毎に交互に、 内周に向かって移動させる駆動装置を有する |
効果 |
@ダイスとポンチの種類が少ないため、 従来に比べ成型工程の効率がよく、 コスト削減が可能
A辺長さの2倍以上の深さの有底角筒容器の成型が可能
Bポンチ先端やダイス肩付近での破れが生じることがない |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:△ 実用新案: |
|
49 |
静止混合器 「マルチスワール・ミキサー」 |
企業名 |
|
用途 |
多成分の気体/液体等を、 流体の移送エネルギーを利用して、 流路内で 「混合」 させて、 均質な混合流体を提供する。 |
概要 |
世界初の“分散、 攪拌、 拡散、 衝突”の4つの作用を用いて、 流路内で混合成分や温度の均質化を図るもので、 1つのエレメントで、 管内流れと直交する三種類の板状噴流を形成させている。 第1段では、 例えば12個のジェットにより右回転の旋回流を形成させ、 第2段では、 同じく12個のジェットにより中心軸への噴出を行い、 そして、 第3段では、 第1段と逆方向の旋回流を形成させて、 1エレメントで、 36分割の分散混合を行っている。 市販の所謂“スタティックミキサー”の2分割方式に比して、 5エレメントでは、 180万倍の分散効果を有する。 |
効果 |
「@多成分流体の瞬間・高効率混合」 や 「A流体温度の均一化」 を、 流路断面のみならず、 流れ方向でも実現し、 品質向上等に貢献できる。 総ての産業で、 その目的に添った混合流体が生産・使用されており、 普遍的な市場が有ると判断される。 また、 当該原理による混合技術は、 世界初のため、 市場の一部を寡占できるものと推測される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
50 |
流量較正原器/超微少流量センサー 「マルチチューブ型層流式流量センサー」 |
企業名 |
|
用途 |
@気体用流量センサーの“線”の較正原器
A逆流を伴う 「気体/液体の流量挙動」 の解析
B気体/液体の超微少流量計測
C粘性係数の計測、 等々 |
概要 |
一例として、 内径=50(μm)×25,000個の細孔流路を蓮根状に配置した“焼結金属”を用いて、 高差圧・超高精度の層流式流量センサーを構成した。 焼結金属製エレメントの利点は、 SUS316Lやチタン等の自由な材料で、 1(μm)に至る内径の多数の細孔からなる蓮根状エレメントを安価に製造可能な事で、 この結果、 気体/液体用超微少流量センサー等を自由に提供可能と成った。 |
効果 |
@世界で初めて、 10(kPa)の高差圧の層流エレメントを試作し、 「≦±0.1(%)FSの高精度流量計測」 を可能とし、 気体流量の“線の較正”を実現した。 A≦1(cm3/min)FSの微少気体流量、 ≦1(cm3/hour)FSの微少液体流量の計測を可能とした。 B1(msec)以上の応答性で、 変動流量の計測が可能なため、 当該分野の利用が促進される。 C標準流量較正原器としての機能を有し、 普遍的な需用が考えられる。 しかも、 他に、 これを凌駕する機器が無いことから、 オンリーワン技術と判断される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
51 |
差圧センサー−体構成の密度センサー 「密度くん」 |
企業名 |
|
用途 |
@容器内の“低温、 高温液体”の密度計測、 A容器内の“液中の密度変化”計測、 B流体の密度挙動計測等。 |
概要 |
2本のプローブにおいて、 異なる高さ凾gの水平方向にスリットを設けて、 その間の差圧凾oを計測する事により、 「ρ=儕/g・凾g」 により、 当該挿入位置での液体の密度ρを計測する原理。 高精度差圧センサーを用いる事により、 ≧±0.04(%)FSの精度での密度計測も可能。 |
効果 |
従来は、 簡便な方法として浮子式が用いられているが、 低温、 あるいは高温流体の計測が困難であった。 本方法では、 「計測液体」 と 「差圧センサー受圧膜」 との間に、 空気層が構成されることにより、 液体温度に関わらず、 腐食性液体も含む各種の液体の密度計測が可能で有り、 対抗商品は世界に無いと判断される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:○ 実用新案: |
|
52 |
スパイラル・ギヤーによる旋回流を用いた 「スパイラルフロー型タービン式流量センサー」 |
企業名 |
|
用途 |
@気体流量センサーの点の較正
A圧送気体用流量センサー
B気体定流量発生器
C液体用流量供給器、 等 |
概要 |
伝動歯車として機械効率に優れた {≒流体摩擦の小さい}“スパイラル・ギヤー”を渦生成器として活用し、
生成された旋回流により、 「インペラ」 を回転させて、 流量計測する技術で、
スパイラル・ギヤーが整流器としての機能も有するため偏流の影響が少なく、
インペラへのスラスト作用も小さい。 この結果、 安価で高精度の流量計測を可能とした。 |
効果 |
スパイラル・ギヤーによる整流効果と、 インペラ先端部に流体の速度エネルギーを供給する効果により、 高精度の流量計測を可能とした。 また、 インペラに捩れが無用と成ったため、 流量分解能の向上のために、 1回転当たりの信号数を自由に増加可能と成り、 高分解能の流量センサーを実現した。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
53 |
半円ノズルを用いた気体流量較正原器 「ソニック・フローリミッター」 |
企業名 |
|
用途 |
@各種低粘度流体の流量計測、 A渦生成器用途 |
概要 |
従来は、 SUS316L等の母材に、 プラントル・ノズル形状の流路を一体製作していた。 この結果、 極めて高価且つ1(g/min)以下の微少流量のソニック・ノズルを提供することが困難であった。 本技術は、 @ノズル部には耐摩滅材料を使用し、 これを母材に圧入する分割構造とし、 Aノズル構造には、 充分な長さの最小断面積を有する半円ノズルとし、 B当該ノズルを絞り加工により製作することにより、 従来の1/10以下の超安価で有りながら、 高精度、 且つ超微少流量のソニック・ノズルを実現した。 |
効果 |
@当該技術は、 気体流量センサーを較正する 「流量原器」 に関するものであり、 普遍的な需用と市場を有する。 A超微少流量用のソニック・ノズルは当該商品以外、 世界に存在しない“オンリーワン技術”で有りながら、 従来の1/10以下の価格を実現した。 この結果、 各所での応用が期待される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
54 |
気泡除去器 「マルチスワール泡イーター/スクリュー泡イーター」 |
企業名 |
|
用途 |
各種液体中の“気泡”を除去し、 @流量センサーの精度改善、 A品質向上、 B熱交換性能の向上、 等々を図る。 |
概要 |
流れ方向に直角に設けられた“複数のスワール・ジェット”を有するスワール・エレメント (あるいは、 外部駆動のスクリュー) により、 ハウジング中心部に強力な旋回流を形成させ、 その遠心分離効果により、 液中の気泡を収集・分離・排出させる。 同種の機器の中で、 最高の気泡除去効率を有する。 |
効果 |
例えば、 潤滑油中の空気等の存在は熱伝達を阻害し、 熱交換器性能を低下させる。 また、 超音波洗浄液中の空気の存在は、 超音波の減衰を引き起こし、 洗浄効率を低下させる。 このような液体中に介在する気泡によるトラブルの解消や性能向上が期待される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:△ 実用新案: |
|
55 |
動圧計測による(流速)流量センサー 「パイプオリフィス型差圧式流量センサー」 |
企業名 |
|
用途 |
@各種の大流量流体の安価な流量計測、 A逆流を伴う流量挙動の解析、 B高温流体、 腐食流体の流量計測、 等々。 |
概要 |
流路内の直径位置に、 細いパイプを配置し、 上流側では、 “流れと対抗する方向に、 流路直径と同じ高さのスリット”が設けられている。 一方、 下流側には、 同一寸法のスリットが流れ方向に設けられている。 スリットには、 流路内の流体の速度エネルギーが機械的に平均化され、 平均圧力が得られる。 すなわち、 平均流速が機械的に得られるため、 精度の良い流量計測が容易に行える。 しかも、 流れ方向に、 スリットが対称に設けられているため、 逆流を伴う流量挙動の計測が可能である。 |
効果 |
@オリフィスと同等の基本流量センサーの特性を有する。 Aオリフィスに比較して、 計測に伴う圧損が極めて小さい。 B原理的に、 粘度の影響が小さい。 Cオリフィスに比して寸法影響が小さい。 等々の特徴から、 安価で有りながら精度の良い流量センサーが提供可能と成る。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:△ 実用新案: |
|
56 |
エレクトロフォーミング (電鋳) |
企業名 |
|
用途 |
◆高純度の金属、 または金属複合材料製品の作製
◆機械加工では不可能な形状・特性の金属製品作製
◆継ぎ目なしの管等の作製 |
概要 |
ミリオーダーの厚付け盤 (400o) の作成も可能。 フォトリソ、 エッチングを用い母型にパターンを作製する事で、 微細部品の作製、 微細化技術に応用できます。 |
効果 |
マイクロマシーン・スタンパー・鏡面板精密転写金型・微細転写金型への応用展開。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
57 |
MOVDAS (電動弁運転中診断装置) |
企業名 |
|
概要 |
MOVDASは先進的なセンサー技術とトルク解析手法を用いてプラントが運転中であっても電動弁内部の状況を正確に把握でき、 さらに部品の劣化予想まで行える画期的な診断システムです。 |
効果 |
原子力発電施設における常時監視システムの構築は、 定期点検期間の短縮と作業者の線量低減に寄与するばかりでなく、 合理的な作業配分によるコスト削減効果と分解組立に伴なう性能劣化回避を含めて、 信頼性マキシマム、 コストミニマムという背反する効果を現実のものとしました。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
58 |
温度・湿度標準器と校正サービス、 JCSS |
企業名 |
|
用途 |
標準計測器(温度・湿度)の精度管理と標準器(標準温度計:温度校正用、 アスマン乾湿計:湿度校正用 形式SK-RHG、 データロガー:記録)による製造、 流通等の事業での品質管理、 精度確保の為の維持管理及び計測記録。 |
概要 |
試験、 検査、 生産の現場では様々な計測器が使用されており、 安定した生産や品質の良い物作りには計測器が常に必要な性能を維持している必要があります。 弊社では、 国家標準にトレーサブルな校正サービスをご提供し、 お客様の計測器管理をサポートいたします。 また、 弊社校正技術課は計量法に基づく湿度の校正事業者と認定(JCSS)されており、 ISO/IEC17025に基づいた校正サービスもご提供いたします。 |
効果 |
校正サービスをご利用いただくことにより、 常に国家基準にトレーサブルな計測器をお使いいただけます。 また、 弊社の温度・湿度標準器と校正サービスにて維持管理することにより、 品質・信用度を高め、 社会貢献としていただけます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
59 |
ダイナスコープ式精密測定顕微鏡ケストレル |
企業名 |
|
用途 |
精密機械部品及び電子部品などの二次元精密測定顕微鏡作業。 |
概要 |
従来の測定顕微鏡に必要な熟練技術を必要としません。 |
効果 |
接眼レンズがない為、 長時間の測定顕微鏡作業によるオペレーターの眼精疲労・肉体疲労を大幅に軽減します。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
60 |
球体加工装置 |
企業名 |
|
用途 |
ベアリングやガイドレール用真球度の高いセラミックボールの加工や、 粉砕機用のボールの加工に適用。 |
概要 |
従来の被加工物を直接保持する保持板を使用した球体加工では、 この保持板の板厚により被加工物の研磨径サイズが制約されていた。 この発明は、 上下対向して設けられた回転可能な一対の砥石と、 上の砥石が下のものより小さい径を有して、 この上側砥石の外周と微小隙間を有して独立して設けられ、 且つ下側砥石と接離可能に取り付けられた、 被加工物を上下砥石間に保持する円筒状の保持体を備えた球体加工装置。 |
効果 |
被加工物の球形に応じて最適な条件を設定することが可能となり、 高精度で且つ高能率な研磨が行えます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:○ 実用新案: |
|
61 |
球体ラッピング装置 |
企業名 |
|
用途 |
ベアリングやガイドレール用の真球度の高いセラミックボールの加工や、 粉砕機用のボールの加工装置に適用。 |
概要 |
上、 下ラップ盤からなり、 下ラップ盤に形成されるV字状の加工溝を、 外周上部角部が形成された内輪下ラップ盤と、 内周上部角部が形成された外輪下ラップ盤とに分離し、 相対的に動かすことで、 外周上部角部、 内周上部角部、 上ラップ盤と被加工物との接する部位が変化します。 |
効果 |
被加工物との接する部位が変わることで、 それぞれのラップ盤の磨耗が集中されずラップ盤の長寿命化が可能となり、 また、 安定した研磨ができるので、 高加工形状精度が得られます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:○ 実用新案: |
|
62 |
タンジェンシャルファン |
企業名 |
|
概要 |
今迄ファンといえばシロッコファン・リミットロードファン等で代表され、 複雑構造になっています。 それに反してタンジェンシャルファンはシンプル構造で全幅にわたって大容量が得られます。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
63 |
3次元ナノ加工・計測システム |
企業名 |
|
用途 |
本システムは、 3次元ナノ加工・計測が同一機上で実現可能であることから、 ナノ金型やナノマシンといった部品の3次元ナノファブリケーションに応用が期待できる。 |
概要 |
ナノスケールの機械加工と計測を同一機上で実現可能な 「3次元ナノ加工・計測システム」 を研究開発した。 摩擦力顕微鏡機構の表面観察機能をベースとし、 工具となるカンチレバー探針の位置決め制御機能やNC機能など工作機械としての機能の付加・拡充を行った。 本システムを応用することで、 ナノスケールの3次元微細加工・計測が実現し、 様々なナノテク支援分野での利用が期待される。 |
効果 |
ナノテクノロジー分野はもちろんナノスケールの3次元微細加工技術の供給が不可欠となる情報技術、 医学、 光学などあらゆる関連分野の革新的発展に大きく寄与する波及性の高い新技術・新装置となり得る。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:△ 実用新案: |
|
64 |
超音波付与による加工物の残留応力除去方法 |
企業名 |
|
用途 |
バネ、 溶接加工物、 引抜きパイプ材等の加工物の残留応力除去 |
概要 |
バネや溶接加工物は、 加工時に歪みを生じていて、 使用中変形したり、 機械的な定数が変わって用をなさなくなる。 本技術は焼鈍炉等に加工物を入れて再結晶させることなく加工物の残留応力を除去するものである。 この技術は加工物の残留応力発生部に超音波を付与し引張残留応力を圧縮応力に変えるものである。 |
効果 |
バネ、 溶接加工物、 引抜きパイプ材等の加工物の新しい残留応力除去技術として、 機械加工の分野に新しい道を開くことが予想される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:○ 実用新案: |
|
65 |
新潟TLOの特許流通と技術移転活動 |
企業名 |
|
概要 |
叶V潟TLOは2001年11月に設立され、 その活動は約2年経過したが、 大学の先生の特許出願も着実に増加している。 工学部を中心に医学部、 農学部からの出願も目立っている。 その内容は 「加工物の残留応力除去方法」、 「流体の弾性力測定装置」 「多孔質人工骨材料」 「血中濃度測定方法」 などである。 また、 携帯電話用屋外中継機の放熱性を高める構造をシミュレーション技術に求めるソフトを開発し、 これを基に、 メーカーに技術指導を行い実績をあげている。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
66 |
複合レーザー結晶の作成技術とレーザーの高性能化 |
企業名 |
|
用途 |
固体レーザーの性能向上 |
概要 |
固体レーザーの性能を左右する結晶の光学的品質と結晶励起時の放熱特性の両方の性能を改善する方法として、 結晶を接着剤などの中間剤を使わずに自由に接合し、 良質な小型結晶を大型に、 また、 放熱特性が改善できる母結晶をレーザー結晶に接合する試みを実施している。 一例として、 産業用途が期待されているマイクロチップレーザー用のNd:YVO4複合レーザー結晶を作成し、 レーザーの高性能化を実現した。 |
効果 |
様々な汎用技術に応用されている固体レーザーの高性能化に寄与するもので、 大きな波及効果が期待される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:△ 実用新案: |
|
67 |
炭化ケイ素セラミックマイクロチューブの合成 |
企業名 |
|
用途 |
水素製造ISプロセス等の高温腐蝕環境下で使用可能なセラミックフィルター、 吸着材及びマイクロマシン等への応用 |
概要 |
原研が開発した放射線法によるケイ素系高分子から炭化ケイ素セラミックスを合成する技術を応用し、 ケイ素系高分子 (ポリカルボシラン:PCS) を紡糸して繊維化した後、 電子線照射して表面のみを酸化架橋させ、 未架橋の繊維中心部分を溶媒抽出することにより、 マイクロメートルオーダーの太さの繊維の中空化を実現した。 また、 別途SiCセラミックスの微小成形体を合成することにも成功している。 |
効果 |
高温腐蝕環境下等耐環境性フィルターやマイクロマシン等先端ナノテクノロジーとして、 広範な応用範囲が広がると期待される。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:○ 実用新案: |
|
68 |
レーザーによるシリコンの大量濃縮法 |
企業名 |
|
用途 |
シリコン半導体の高集積化、 中性子照射ドーピングの高効率化、 各種トレーサー |
概要 |
高純度の単一シリコン同位体のみで作成した単結晶は、 天然のシリコン単結晶 (3つの同位体が共存) と比べて熱伝導度が室温で約60%向上することが報告されており、 シリコン半導体の高集積化への寄与が期待される。 六フッ化二ケイ素に波長の異なる二つのレーザー光を同時に照射することにより、 同量のシリコン28を従来の単一波長の照射に比べて十分の一の時間で99.4%まで濃縮することに成功した。 |
効果 |
大量濃縮技術の確立により、 同位体利用研究の進展と、 シリコンの半導体分野への新たな用途が拓ける。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:△ 実用新案: |
|
69 |
ピエゾ素子応用NCマイクロ3次元加工機 |
企業名 |
福井県工業技術センター
|
用途 |
数mm大のマイクロ部品の切削加工。 単結晶ダイヤモンド工具による硬脆材料 (Si、 光学ガラス、 セラミック等) のマイクロ加工。 |
概要 |
本機は、 ピエゾ素子を駆動系に応用したサブミクロン加工が可能なディスクトップタイプのNCマイクロ加工機である。 主軸系にはエア軸受、 エアタービンを採用しており、 最高回転数は50,000rpm。 工具としては、 市販の0.05〜1.0mmΦのエンドミル、 ドリルや単結晶ダイヤモンド工具 (開発品) を用いて加工可能。 |
効果 |
最近の電子情報機器の小型化、 高集積化にともなう機器、 構成部品のマイクロ化に対応した加工機で、 「小さいものは小さい加工機で」 との視点から、 大幅な省エネ、 省スペースがはかれる。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
70 |
接圧力制御式接合システム |
企業名 |
|
用途 |
眼鏡部品、 小型部品などのロウ付け、 溶接に使用するものである。 |
概要 |
抵抗加熱ロウ付け法は、 接合する面の接触抵抗が他の部分の抵抗より大きいことを積極的に利用するものである。 この接触抵抗は接合圧力に依存し大きく変化する。 そこで、 加熱の初期段階では、 接合圧力を小さくして接触抵抗を大きく保ち、 その後、 十分加熱された後は、 ロウ付け強度が最大に発揮される適切なロウ材の厚みになるような接合圧力で加圧するのが効果的である。 このシステムは、 接合部に加える接合圧力を加熱電力の制御と連携して制御することにより、 信頼性の高いロウ付けを行うシステムである。 |
効果 |
高信頼性接合が可能。 異種金属の接合に効果がある。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:△ 実用新案: |
|
71 |
ヴァイス・フォー機構を応用した流体機械 |
企業名 |
|
用途 |
往復運動或いは回転運動による機械エネルギーを流体エネルギーに変換する機構で、 気体及び液体を作動流体とすることが出来る。 ポンプ、 送風機、 船舶の推進器などに適用される。 特徴は超小型装置への応用が可能である。 |
概要 |
ヴァイス・フォー機構は小バチの静止飛行のメカニズムから発見された高効率の揚力発生機構である。 ハチの飛行特性が航空力学の理論飛行特性の線上から大きく外れていることはよく知られているところであった。 この謎を解明して、 ハチのホバリング飛行の機構を見出したのが、 ヴァイス・フォーで、 我々はこの機構を用いて送風機、 ポンプ、 船舶の推進器など実践に対する応用研究を行ってきた。 |
効果 |
本機構はハチの羽根の運動機構をシミュレートする装置であるため、 翼面積が全重量に対して小さく、 高速運動させることによって高効率が得られる。 将来は超小型流体機械への適用が考えられる。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
72 |
パチンコ玉剛球による低価格免震装置の開発 |
企業名 |
|
用途 |
・低価格住宅免震装置・低価格免震商品棚・低価格免震展示品台 (美術館等) |
概要 |
通常の免震 (振) 装置に用いるボールベアリングは、 制振ダンパーと共に高価であるため、 免震 (振) 装置は高価となり、 大衆化しにくい。 ここでは、 一個2円程度のパチンコ玉剛球を利用したローラー支承による免震 (振) 装置およびその利用法等を提示する。 |
効果 |
免震 (振) 装置を低価格化、 したがって大衆化することによって、 地震時の財産損失、 さらには人命損傷を大きく防ぐことになるので、 市場性は極めて大きいと考えられる。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
73 |
マイクロ管の熱流動 |
企業名 |
|
用途 |
微細機器、 微細寸法装置におけるエネルギー供給と発熱による熱の除去。 微細管路による化学分析、 液体、 ガスの熱物性値の測定。 無脈動マイクロポンプの試作。 etc. |
概要 |
直径が1mm以下の微細寸法管の流動抵抗と熱交換特性は、 一般に、 通常寸法管の法則性が適用しにくい。 微細寸法の機器では必要とするエネルギーが単位体積あたりでは、 通常寸法の機器より大きくなる。 したがって、 流量は小さくできないので、 設計には多くの不具合が生じる。 その場合の取り扱いを場合に応じて適切に行うための基礎研究。 また、 遅い流れの微細寸法管の流動特性や、 電気浸透性を利用した無脈動マイクロポンプの可能性を研究する。 |
効果 |
高密度冷却技術は機器のマイクロ化に不可欠の技術である。 たとえば半導体の高集積化には高密度発熱の熱除去技術が隘路になっている。 エネルギー消費を伴う機器のマイクロ化を実現することを期待している。 |
実績の有無 |
試作・実験: 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
74 |
振動実験、 解析、 CAE、 運動解析 |
企業名 |
|
用途 |
耐震問題、 免震装置の検討を行うためには、 必ず実験が必要ですが、 実験のノウハウとデータ処理のノウハウを本研究室は持っています。 また、 コンピュータによるモデルの構築と振動解析も行うことができます。 |
概要 |
機械構造物の設計や製作を行う場合、 振動が製品の精度を落としたり、 破壊や騒音の問題となってきます。 製作したものであれば、 振動実験、 騒音実験を行い、 振動原因を検討していくことができます。 コンピュータ上にモデルを作成して、 モデルにより、 シミュレーション解析を行うことで、 振動の原因やその解決方法を検討することができます。 また、 モデルにより、 機構解析、 運動解析を行い、 機械の運動の設計を行うことができます。 |
効果 |
機械構造物の設計や製作を、 手早く、 確実にできます。 また、 振動、 騒音を発生している場合、 その原因や対策を実験や解析によって検討することができ、 振動、 騒音の低減を行うことができます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許: 実用新案: |
|
75 |
オイルレス真空ポンプ・コンプレッサー |
企業名 |
|
用途 |
(医療用)外科用吸引器、 歯科用エアー源、 耳鼻科用ユニット |
概要 |
(産業用)加圧、 真空圧、 関連装置、 酸素濃縮着、 窒素濃縮着、 各種内蔵型エアー装置、
エアープレス内蔵エアー源・各種機器内蔵エアー源、 真空及び圧力源
自社のポンプの特徴は小型で省エネルギー、 低雑音、 オイルレスと特徴のある真空及び加圧可能なポンプです。
電源電圧はAC-100V〜200Vまで扱っております。 また、 小型ポンプでは製造していない三相AC-200Vと各種の電圧をそろえております。
ステンレス圧力タンクは容積29リットルまで製造可能。 真空タンクの場合は容積に関係なく製造可能です。
タンクの溶接法はプラズマ溶接後、 パルスマグの2重溶接法です。 |
効果 |
エアーの配線のない場所、 騒音を嫌う場所、 内蔵機械に加圧システムを取り付けたい場合、
機械に真空設備を取り付けたい場合など真空及び加圧エアー源に採用できます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:△ 実用新案:△ |
|
76 |
セラミックスと金属の接合方法 |
企業名 |
|
用途 |
セラミックスと金属の冶金的な接合は、 熱膨張の差によって接合部に破損が生じるため、 大変困難である。 しかし、 この技術によれば、 中間層の効果により良好な接合が可能となる。 |
概要 |
本技術は、 まずセラミックと金属の接合境界部の金属部を、 誘導加熱によって局部的に表層部のみ、 金属の塑性域あるいは融液の生じる温度域に加熱します。 つぎに、 このような状態でセラミックと金属を押圧あるいはその他の方法で密着させ、 必要に応じてさらに相対的に変位流動させて、 境界面に金属の塑性流動あるいは融液の流動を生起させて、 高度な密着接合を行います。 |
効果 |
本技術によれば、 セラミック、 金属にほとんど熱影響を与えることなく、 接合することが可能であり、 膨脹係数の多少異なる組合せでも比較的容易に接合できます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:○ 実用新案: |
|
77 |
高性能ミキサー【混合君】 |
企業名 |
|
用途 |
化学工業・医薬品工業・食品工業・廃水処理関係など、 様々な分野での混合操作。 |
概要 |
流体輸送パイプの途中に組込むだけで、 そこを流れる流体を効率良く混合出来る。 圧力損失が小さく、 分割数が非常に大きいことが本製品の特徴。 構造が簡単で、 目詰まり等が起こっても簡単に掃除ができ、 液対液の混合だけでなく、 気体対液体や、 固体対液体にも利用することができます。 |
効果 |
(圧力損失) 従来のKenics タイプと同等の圧力損失である。 (省スペース化) 標準タイプで、 エレメント面間距離は30oとなり、 驚異的なコンパクト化に成功した。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
78 |
静止型分散器【分散君】 |
企業名 |
|
用途 |
化学工業・医薬品工業・食品工業・廃水処理関係など、 様々な分野での混合操作。 |
概要 |
流体輸送パイプの途中に組込むだけで、 そこを流れる流体中への分散が効率よく行える。 圧力損失が小さく、 分割数が非常に大きいことが本製品の特徴。 構造が簡単で、 目詰まり等が起こっても簡単に掃除ができます。 |
効果 |
◆気液・液液・固液の各分野に適用可能◆駆動部が全くないインライン分散装置◆キャビテーション効果による新機構◆目的に応じた粒子バリエーションに対応 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
79 |
ガス漏洩検査液 「ファインバブル」 |
企業名 |
|
用途 |
各種ガス用機器ならびに配管系の接合部・溶接部等からのリーク検出。 |
概要 |
@発泡性、 浸透性にすぐれ、 少量を塗布するだけで、 微少なリークも確実に検出できます。 A防錆性にすぐれ、 しかも金属・塗装・ゴム・プラスチック表面に影響を及ぼしません。 B乾燥後に、 アトが残りません。 Cナトリウム、 カリウム、 カルシウム及び塩素、 弗素、 臭素、 硫黄化合物等の不純物を管理しています。 D酸素ガスと反応を起こさず、 引火性もありません。 |
効果 |
ナトリウム、 カリウム、 カルシウム及び塩素、 弗素、 臭素、 硫黄化合物等の不純物を管理しています。 不純物保証値は以下の通りです。 ・Na<1ppm ・K<1ppm ・Ca<1ppm ・Cl<1ppm ・F<1ppm |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |
|
80 |
磁気研磨機プリティック |
企業名 |
|
用途 |
バリ取り仕上げ加工機:金属加工で発生する微細・微小バリの除去と精密研磨を変形なく仕上げる事が出来る。 特許取得 (米国・日本・欧州)。 欧州CEマーク取得。 |
概要 |
磁気研磨機プリティックは精密部品の加工処理後に発生する微細・微小バリの除去及び精密研磨に適しています。 金属加工から発生するバリは様々な方法で取り除かれますが、 使用される砥粒による詰まりや打ち傷そして変形など多くの問題を抱えています。 これらの問題を解決し複雑な形状でも適した条件を見出して微細・微小バリを除去する事が出来ます。 またパイプ状の内径や交差バリ、 髭バリや隠れバリなど表面では確認できない部分も短時間に仕上げる事ができます。 また、 ダイカスト製品の表面処理や酸化膜の除去そしてレーザーカットの後処理など幅広く利用されています。 プリティックは加工部品の大きさや材質に応じる事が出来るように現在10タイプの機種があります。 加工部品に適した条件を見出す為には数回のテスト研磨をお試し下さい。 納得と確信がより良い製品を生み出します。 |
効果 |
磁気研磨機プリティックを導入する事により作業時間の短縮。 製品に付加価値が誕生し技術力を高める事が出来る |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
81 |
化合物半導体の電子デバイス、 マイクロマシン (AFM用のカンチレバー等) の研究、 開発 |
企業名 |
北陸先端科学技術大学院大学 量子デバイス材料グループ 山田研究室 |
ニーズgC |
|
用途 |
将来の大容量情報通信、 マイクロナノ加工技術への応用、 発展をめざしている。 またより一般的には、 ナノテクノロジーに関する物性、 加工、 評価技術全般についての共同研究、 開発へと発展させることができる。 |
概要 |
化合物半導体 (インジウムガリウム砒素、 窒化ガリウム等) ヘテロ接合の結晶成長、 それを用いたデバイス作製、 基本特性の解析等の研究を進めている。 また、 マイクロマシンとしてはシリコンとセラミクスの複合材料の他、 化合物半導体 (ガリウム砒素) を用いた製品の作製を研究している。 |
効果 |
新しいIT、 或いはナノテク材料の開発、 利用が可能になる他、 関連した様々なナノスケール加工、 評価技術の開発、 確立に繋がる。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業: 特許:△ 実用新案: |
|
82 |
金属部品の耐摩耗性を向上する硬質炭素膜の形成技術 |
企業名 |
|
用途 |
硬質炭素膜 (ダイヤモンド状膜) は、 非晶質で、 ダイヤモンド結合(sp3)成分が多く含まれ、 ヌープ硬さ3000〜10000の優れた硬さを有し、 工具や摺動部材の耐摩耗性や潤滑性を向上するための保護膜に応用できる。 |
概要 |
炭化水素ガスとアルゴンガスを含有する混合ガスを、 吹き出し口を有するプラズマ発生容器に導入し、 混合ガスを炭素、 水素、 アルゴンのイオン種、 ラジカル種、 中性種と炭化水素のイオン種、 ラジカル種、 中性種と電子からなるプラズマ状気体に励起し、 そのプラズマ状気体を吹き出し口の下流に設けた直流電位を印加した基体に吹き付けるCVD法により、 高硬度炭素膜を室温で、 高成膜速度で形成する。 |
効果 |
基体温度は室温のまま、 形成膜上での静電荷蓄積を中和する手段を用いなくても、 従来の数倍から数十倍の高速で、 結合力が大きい高硬度炭素膜を、 安全、 かつ容易に形成できる。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
83 |
ネジ締め装置 |
企業名 |
|
用途 |
ネジ締め工程が必要な一般、 機械部品の組み立て、 製造ラインなどへの導入 |
概要 |
供給されるネジをワークに対して、 ネジを良好に位置合わせしながらネジ締めを可能とする装置。 ネジ締めされるワークを掴み保持するワーク保持部と、 ワークに対してネジを案内するネジ案内部と、 供給されるネジを位置決め保持するネジ保持部とが形成された位置決め具が、 ビットに対して位置合わせされて設けられるとともに、 ビットの昇降方向とは略直交する面内において開閉自在に構成されて成ることを特徴とするネジ締め装置。 |
効果 |
ネジとワークとの位置決めを容易確実に行え、 ネジ締め不良を回避し、 良好なネジ締めを行うことができ、 多分野での用途が期待できる。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
84 |
レーザ樹脂溶着機 FD-200シリーズ |
企業名 |
|
用途 |
◆自動車部品(テールランプ、 ダッシュボード他)◆医療用機器(カテーテル、 点滴用容器他)◆電子部品(各種センサー用樹脂部品他) |
概要 |
潟tァインデバイス製、 fd200シリーズは半導体レーザをベースとした樹脂溶着専用のレーザ加工システムです。 出力は、 10Wから数100Wクラスまで対応可能で、 お客様のご用途に合わせてご提案いたします。 加工システムも平面溶着から三次元溶着用まで、 さまざまな機種を取り揃えております。 |
効果 |
◆低ランニングコスト(対振動溶着機比)◆溶着形状の汎用性(NCプログラムによる溶着位置制御)◆省スペース(半導体レーザ採用のため) |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案:○ |
|
85 |
樹脂コーティング全般 |
企業名 |
|
用途 |
食品、 自動車、 半導体その他業界での機械部品等の非粘着、 腐食防止、 耐磨耗性向上など顧客ニーズに合わせたご提案および技術で様々な加工に小ロットで対応致します。 |
概要 |
機械部品、 金型、 各種治具工具への各種コーティングにより、 耐久性向上、 付加価値向上など様々な利点があり、 各ユーザー様の高品質な製品づくりに必ずお役に立ちます。 ◆ウレタンコーティング、 注型加工◆テフロンコーティング◆ナイロンコーティング◆ポリエチレンコーティング 他 |
効果 |
◆メンテナンス工数の削減◆トータルコストダウン◆機械部品等の付加価値向上など |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
86 |
ポケッタブルマルチガスモニター |
企業名 |
|
用途 |
研究室内で各種ガスを使用する場合の安全対策用に使用。 また、 地下ピットなど酸素欠乏の恐れのある場所での作業に使用されます。 |
概要 |
可燃性ガス、 酸素、 一酸化炭素、 硫化水素などを自動検知。 異常時には、 警報ブザー・警報ランプ・振動で危険を知らせます。 また、 データーロガ機能を搭載しており、 ピーク値・平均値の他5分間トレンド機能などがデーターとしてパソコンに取り込めます。 |
効果 |
あらゆる危険な環境下で、 安心して研究実験や作業に従事できます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |