251 |
抗菌めっき技術 |
|
|
用途 |
医療・福祉関連施設 (病室、 手術室、 検査室等)、 食品関連施設 (レストラン、 厨房等)、 衛生関連施設 (浴室、 トイレ等) 及び一般建築関連 |
概要 |
大腸菌、 O157、 MRSA等の流行に伴い抗菌機能を付与した材料のニーズが高まっていたが、 抗菌の効果が低かったり、 細菌の死滅までに24時間〜48時間が必要であったり、 光の当たらない場所では十分な効果が発揮できない等の難点がありました。 本技術はこのような課題を解決したものです。 |
効果 |
本技術は、 Niベースの電気めっきを施すことにより、 従来の抗菌材料とは桁違いの抗菌効果を示すもので、 抗菌というよりむしろ殺菌に近い効果を持つものです。 抗菌作用を持つイオンにより金属又は樹脂の表面に付着した細菌を死滅させること、 かびを抑制すること及び藻を抑制することができる技術です。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許:○ 実用新案: |
|
252 |
ロストワックス精密鋳造品 |
|
|
用途 |
原子力部品、 航空機、 事務機器、 食品機械、 船舶、 車両、 ロボット、 OA機器、 バルブ、 印刷機械、 医療器、 通信機、 ポンプ、 農業機械、 レジャー用品などの部品。 |
概要 |
あらゆる分野に使用されるステンレス鋼、 炭素鋼、 低合金鋼、 肌焼鋼、 工具鋼、 耐熱鋼、 アルミニウム合金、 マグネシウム合金、 銅合金、 Co基合金、 Ni基合金などの精密鋳造品です。 |
効果 |
@機械加工が難しい複雑形状品を安価に製作できる為、 コストダウンが期待できます。 A材質の制限が無い為、 機能優先で材質を自由に選択できます。 |
実績の有無 |
試作・実験:○ 製造・販売・営業:○ 特許: 実用新案: |